東京ナンガデフ復活祭 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。





皆さん、こんばんは。





さてさて、10代のころからの友人の

ライブがあります。



ウォッチ ホリック watch holic  


東京ナンガデフというアフリカントラディショナル

バンドの先駆けとなった伝説のバンドです。



そのオリジナルメンバーでの期間限定復活

ライブがあるのですよ~。




実は、このバンドでパーカッションを担当している

奈良ちゃんが、昔からの私の悪友です。(笑)




しかし、もう10年以上会っていなかった

のですよ~。




ことあるごとに友人たちの間では、

彼の話題になるのですが、皆彼が今何をしていて、

どこに暮らしているのかを知らなかったのですね。




そんな中、少し前にもアメリカから帰ってきた友人

を囲んでの、昔からの仲間達の食事会があり、

そこでも当然のように彼のことが話題になったのでした。




そして、そこにいる誰もが、やはりもう10年くらい

奈良ちゃんに会っていないという話になり、

いつものように、ただ懐かしむ話題で終わる

展開になったのですね。



なにせ、彼は携帯電話もかたくなに持たない

男だったから、今どこにいるのか

何をしているのか

まったく判りようがないのです(笑)




しかし、音楽活動はやめてないはずだろうし・・・




ブログとかやってるんじゃないか???とか、

facebookで繋がるんじゃないか???とか、

色々な意見が飛び交うのですが、

どの意見も、結局は有り得ないと言うことで、

却下されてしまうのです。





何せ携帯電話も持ってない男。



facebookで繋がるとは、

とても思えないのですね。(笑)




当時の連絡方法もFAXだった

くらいだし・・・・(笑)





そこで、とりあえずネットで「奈良大介」と

検索してみることに・・・・・



ん????



え~~~~っ!!!!!!!!!



いるじゃん!!!!




これには、皆めちゃめちゃビックリ~!!!!!!




何と、彼のHPがあるではないですか~!!!!





HPを見るとライブの予定以外に、
彼が主催するジェンベというアフリカの

打楽器(太鼓)の教室があることが判明。






よし!!!!


この教室に、奈良に内緒でみんなで申し込もう!!!







という訳で、先週ジェンベ教室に

行ってきましたよ~。(笑)




突然、レッスンに訪れた我々を見て、

鳩が豆鉄砲食らったような顔をする

奈良ちゃん・・・・・




でも、昔からの全く変わらい笑顔を見て

嬉しくて嬉しくて仕方がなくなりました。




レッスン終了後、当然みんなで食事に行き、

懐かしい話で大盛り上がりになったことは、

言うまでも有りませんね~。!!!




そんな訳で、今度はみんなでライブに行く

約束をした訳です。



7月31日東京ナンガデフ復活祭!!!




う~ん、楽しみだな~!!!




PS、ちなみに、太鼓のレッスンで手が

   めちゃめちゃ痛いです。
   でも、結構面白いですよ~!!!




→奈良大介ホームページ