2011ブライトリング新作トランスオーシャン リミテッド | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。



みなさん、こんばんは。




さてさて、ブライトリングから立て続けに

ニュースがあります。



クロノマットが生産中止になるという悲しい

ニュースの後は、当然嬉しいニュースです。



まずは、これ↓をご覧ください。
ウォッチ ホリック watch holic  


おおおお!!!!!


これ、やばいですね~!!!!



めちゃめちゃ格好良いです!!!




ジュネーブの話題で盛り上がっている

中、バーゼルを待たずに発表したところも

憎いですね。



しかも、IWCのポートフィノとガチンコ勝負な

モデルではないですか!!!!

このモデルは、トランスオーシャン・クロノグラフ・

リミテッドと言うモデルで、限定での発売に

なるようですよ。



SSのブレスモデルが限定2000本、

18KRGモデルが、限定200本です。




これは、きっと早い者勝ちになるんでしょうね。




1958年に発表されたトランスオーシャンは、

当時から既にCOSCに認定クロノメーター

になっていたモデルで、大成功を収めています。



そして、今回は限定ですから、

否が応でも盛り上がります。



ムーブメントが自社開発の「キャリバー01」

を搭載しているのも嬉しいではないですか!



そして、何と言ってもお値段が

税抜きで70万円というのも嬉しい

限りです。

(18KRGは、税抜き171万円)



いや~!!!!!


流石は、ブライトリングです。



これは、楽しみですね!!!!