IWC ジョージ・カーンCEOとの食事会 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。


皆さん、こんばんは。


さてさて、昨晩はとーーーっても有意義な

食事会がありました!!!


何と!!!!!


IWC本社のCEOであるジョージ・カーン氏

との食事会が

「フォーシーズンズホテル丸の内東京」

で開かれたのですね。


先ず簡単に、IWCの世界的な動きの説明が

ありました。


IWCの世界全体の実績は、

07年度は前年比119%、08年度は113%と

大幅にアップしているようです。


う~ん、

これだけの不況の中2年連続2桁アップ

とは、凄いですね。


そして、日本の売り上げはというと、

2008年度は、前年比124.7%だそうです。



この5年間で日本の売り上げは、

ほぼ倍になったそうですよ~。


いや~、これまた驚きの伸び率です!!!



そんな中、今後日本においての取扱店を

現在の74店舗から64店舗に減らして

より強いパートナーシップを築いていこう

という考えのようです。


こういった考え方をCEOから直接聞けて、

そして日ごろ疑問に思っていることを

直接質問出来るなんて、そう滅多に

あるもんじゃございません。(笑)


そういう意味で、とっても有意義な会

だったというわけです。




食事会の後も、ホテルのバーに移動して

結構遅い時間まで、カーン氏と直接お話しが

出来たことは幸せ以外の何ものでもない

ですね。


私も、ここぞとばかりに日ごろ疑問に思って

いることを聞いてみましたが、聞けば聞くほど

IWCって凄いブランドだと再認識させられ

ました。


実際、ここじゃいえないようなオフレコな

話しも一杯ありましたが・・・(笑)



さて、そんな食事会で頂いたお土産が

これ↓です。
ウォッチホリックおやじのブログ

レダラッハ のチョコレートです。


「チューリヒで、一番美味しいチョコレート屋」

だと説明をしてくださっていましたが、

今や日本でも有名になっていて、

青山や自由が丘にもショップが出来て

いますね。

(どちらかというと、日本での方が有名な

気がしてしまいますが・・・・笑)


ご存知ですか????

ウォッチホリックおやじのブログ

いや~、美味しそう!!!&太りそう(笑)


それから、もうひとつ・・・・
ウォッチホリックおやじのブログ


これ↓です。海やプールで使えそうな防水の

小物入れのようです。
ウォッチホリックおやじのブログ

雨の日のサッカー観戦のときの小物入れ

とかにしても良さそう!!!

そんな訳で、本当に素晴らしい夜でした。



IWCのスタッフの皆さん、こんな有意義な

ディナーのセッティングをしてくださって、

本当に有難うございました~!!!!



→2010年のジョージ・カーン氏との食事会のブログへ





←人気ブログランキング