グローブス | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。


皆さん、こんばんは。



さてさて、本日も眠さ爆発のため、

チューリッヒのお土産情報などをひとつ。



おいおい、いい加減に時計の情報を再開して

くれって???


でも、仕方がありませんね。


何せ、眠いのですから・・・・(笑)



本日紹介するのは、GLOBUSという、

チューリッヒのデパートです。↓↓↓
ウォッチホリックおやじのブログ


そして、ここの地下の食品売り場は、

結構使えるのですよ。


こういったところに来て、日本と一番違うのは、

食材の陳列方法ではないでしょうか???


こうやって、雰囲気良く並べると、高くても

買ってしまいそうになりませんか????
ウォッチホリックおやじのブログ

日本も、安く売るだけでなくて、こういった

陳列も心がけると、ちょっと違うようにも、

思うのですが・・・・・



そして、何と言っても、流石スイス・・・・

と思ってしまうのが、このケースです↓↓↓
ウォッチホリックおやじのブログ

このケース全部が、チーズなのですんよ~。


こりゃ、凄い!!!!


そして、ここで一度は食べてもらいたい

チーズが、トリュフ入りチーズなのです。



ワインと一緒に購入して、食事の後に、

ホテルの部屋で一杯っていう時の

強い見方になること間違いなしですよ。



さて、せっかくグローブスに来たのですから、

ついでにお土産も買っておきましょう。



この↓チョコレートなんですが、一枚4Fr70は

板チョコとしてはややお高めです。

ウォッチホリックおやじのブログ


しかし!!!!

これがまた、日本に持って買ってくると、

実に評判がいいんですね。



「Lindt」のクレーム・ブリュレをサンドしたものと、

ティラミスをサンドしたものが、お土産としては

喜ばれることが多いです。



是非、大量購入してみては、

いかがでしょうか????(笑)



←人気ブログランキング