マセラティ3200GT試乗記 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さてさて、すっかり恒例になったお客様のお車

紹介コーナーです。(笑)


今回の登場は、マセラティの3200GTです。

97年にフィアットからフェラーリ傘下に移行して

衝撃的にデビューした車ですね。
ウォッチホリックおやじのブログ

これは、リアルに欲しい車だったので、

乗せてもらえるというお話しを頂いたときは、

嬉しくて、泣きそうでした。(笑)


いや~!!!!!

実に、格好いいです!!!!!!

流石、ジウジアーロのデザインは違いますね。


この「ブーメラン」と呼ばれたテールランプも

実に特徴的でいいです。↓↓↓
ウォッチホリックおやじのブログ


そして、扉を開けると・・・・・

この内装も色っぽいくて、とろけそうです。

ウォッチホリックおやじのブログ

うーーーーーーん!!!

流石、イタリア車!!!!!

流石、マセ!!!!


過去に、この車の扱いづらさを散々聞いて

いただけに、乗る前からちょっと

緊張気味な私・・・・・


っていうか、運転する気満々なのは何故(笑)


さて、この暴れん坊・・・・

私の言うことを聞いてくれるのだろうか???


V8 3.2ℓ DOHC ツインターボで

370馬力・・・・・


車に乗り込んで、緊張しながらキーを回す。


「アクセルは、ゆっくり踏んでくださいね。

すっ飛びますよ。」

と言うオーナーのTさんから助言を忠実に実行。


ゆっくりね・・・・

グオン

キュキュキュッ!!!!。


うゎ~お!!!!!

何じゃこりゃーーーーーーー!!!!!!


アクセルに足乗っけただけで、

ホイールスピンしてのスタートです。


いやいやいや。

雨の日にハンドル切ってアクセル踏んじゃったら、

やばいんでしょうね~!!!!


そんな暴れん坊なんですが、しばらく乗っていると、

こいつ人の言うことは全然聞かないくせに、

結構、いいやつじゃん!!!

って感じになってくるから、不思議です。


これだけのエンジン積んでいるのに、

ブレーキがちょっと頼りなかったりする

ことも含めて、この緊張感がたまらないんですね。


こんな車ですから、当然直線以外では、

ほとんどアクセルを踏めずのヘナチョコ運転に

終始したのですが、それでも実に

楽しい車なのでした。


いや~、すっごい官能的です!!!!


うーーーーーーん。

やっぱり、いつか欲しいかもです。



←人気ブログランキング