TOTO&ボズ・スキャッグス東京フォーラム | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さて、3月31日は言うまでもなく、

TOTO&ボズ・スキャッグスの

東京公演が行われた日です。


チケットは、いつものごとく某FM曲の

パーソナリティーのKさんに、

お願いして取っていただきました。


いつも本当に良い席を取っていただいてます。

今回も、何と!!!!

7列目です。↑


う、嬉しいんですけど・・・(笑)


Kさん、いつもいつも本当に

有難うございますーーーー!!!!


そんなわけで、結構テンション上がりぎみ

な感じで、出かけて行きました。


しかも、この日は、TOTOの事実上の

最後の公演ということもあって、期待は

勝手に倍増・・・・・。


今回、マイク・ポーカロが指を怪我してしまって

来れない、という情報があったので、

デビット・ペイチが、突然参加表明をしたこと

への期待は、倍増の上に、更に倍増・・・・・。



そんなことはともかくとして、

今回のステージ構成は、前半がボズ、

後半がTOTOという2部制になっています。


この展開って、ちょっと珍しいですよね????


ボズのステージには、途中からデビット・ペイチも

参加して、ヒットナンバーの「SLOW DANCER」

「WE’RE ALL ALONE」

「LIDO SHUFFLE」などが演奏され、

しっとりと大人なムードをかもし出していました。


しかし・・・・・・

ボズは、若い。(63とは思えない)

そして、格好良い。



後に出てくる人たちに比べて、圧倒的に・・・(笑)





そして休憩を挟んで、いよいよ後半はTOTO。


うお~!!!!!!!!

スティーブ・ルカサーもデビット・ペイチも

ボビー・キンボールも

見た目、めちゃめちゃ格好悪い(笑)


でも、演奏は凄い!!!!!


そして、TOTOってこんなサウンドだっけ???

ってくらい、知らない曲のオンパレード(笑)


どうせ、おっさんは4枚目までしか持ってません。

わる~ございました!!!!!!


それにしても、本当にヒットナンバーが少ないので、

ちょっと、残念な展開でした。


そんな中でも、やはり「アフリカ」「ロザーナ」

「ホールド・ザ・ライン」などのヒットナンバーは、

大盛り上がりです。


更に、懐かしさはないにしても、

大セッション大会状態の演奏も、

すっごく格好良かったです。


うんうん、◎。


ラストは、TOTO&ボズのジョイントで、

大合唱で幕を閉じたのでありました。


めでたし、めでたし。



それにしても、終わった時間が11時頃・・・・

ってことは4時間近くやってたわけ????


長い!!!!


いや、でも、

よ~く考えると、すっごく貴重なものを

見れたことに、今更ながら感動しています。


ただ、間違いなくスティーブ・ルカサーは、

ベロベロに酔っ払っていたと

思いますが・・・・・・。(笑)



そんなこんなで、懐かしさのあまり次の計画

の候補は、こんな↓感じです。

ちょっと、スケジュールがきついのですが、

シカゴ&ヒューイ・ルイスのジョイント・・・・・。


やば~!!!!!!(笑)


それから、エイジアがまた来ます。↓


これまた、やばい。

行っちゃうんだろうな~。

それにしても、ナイト・レンジャーって・・・・

懐かしい以外の何者でもありませんね。(笑)


※TOTO&ボズ関連過去ブログ

   →TOTO&ボズ
   →懐かしいにも程がある② TOTO



←人気ブログランキング参加中