私をスキーに連れてって② | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さて、昨日やった「私をスキーに連れてって」

が思いのほか、色んなところで、反応が

あったので、続編です。(笑)


まず、この映画の音楽は、スキーに行くときの

お約束になっていたユーミンであることは、

説明の必要もないですね。


まず、ちょっとコレ↓を見て懐かしんでください。

(映画の映像とともにユーミンの曲が聴けます)


私をスキーに連れてって「サーフ&スノウ」

私をスキーに連れてって「ブリザード」

私をスキーに連れてって「恋人がサンタクロース」

私をスキーに連れてって「ハッピー・ニューイヤー」


いや、今見ても懐かしいだけでなく、格好良いと

思ってしまうのですが、間違ってますか?(笑)


でも、PIAAのフォグランプとか、4点のシートベルト

とかつけているのに、ステアリングがオリジナル

なのが、ちょっとおかしいですね。

車好きには、考えられない行為です。(笑)


あと、音楽聴くときにカセットテープなところも、

涙物です。


昔は、聴きすぎて、テープが伸びちゃったりとかも

してましたね~。

(メタルテープは、高かったし・・・)


さて、そこで倉庫からそんな時代を懐かしんで、

レコードを見つけてきました。


こんなもの達↓です。

同世代には、ジャケットだけでも

解るはずですね~。

そうです。ユーミンです!!!!!!

まず、荒井由実&松任谷由実「アルバム」です。

SIDE1

1、遠い旅路

2、中央フリーウェイ

3、グッドラック&グッドバイ

4、曇り空

5、ナビゲーター

SIDE2

1、卒業写真

2、海を見ていた午後

3、潮風にちぎれて

4、生まれた街で

5、消灯飛行


次は、これ↓です。

「昨晩お会いしましょう」

SIDE1

1、タワーサイドメモリー

2、街角のペシミスト

3、ビュッフェにて

4、夕闇をひとり

5、守ってあげたい

SIDE2

1、カンナ8号線

2、手のひらの東京タワー

3、グレイス・スリックの肖像

4、グループ

5、A HAPPY NEW YEAR


懐かしすぎますね。


持っているレコードの95%くらいは、

洋楽のものですが、そんな中で、ユーミンと

サザンはやっぱり特別です。

(探せば、他にもあると思いますが・・・・)


で、ついでにこんなものも出てきました。

もうずっと使ってませんが、懐かしいですね~。

ラングのスキーブーツです!!!!

足痛かったな~。(笑)


しかし、下の箱が、アルパインってのも・・・(笑)


いや~、倉庫って本当に楽しいですね!!!!

(水野晴夫風に)


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。