ジャガー・ルクルト マスター8デイズ | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

みなさん、こんばんは。

今日は、マスター8デイズの入荷情報です。


今年のジュネーブサロンで発表されたモデルです。

何はともあれ、めちゃめちゃ格好良いですねー。

今までは、金無垢しかなかったモデルに

ステンレスモデルが追加になり、

気軽に手に届くようになりました。


8デイズのロングリザーブなのは当然ですが、

パワーリザーブ表示、ナイト&デイズ表示、

ビックサイズデイト、

そしてスモールセコンドが、バランスよく

配置されていて、とにかく一生もの時計とは、

こうだ!と

言わんばかりの、デザインで好感が持てます。


これだけ盛り込んだ文字盤なのに、ちっとも

うるさくないこのデザイン・・・・・

凄いと思いませんか?


裏面はシースルーバックになっていますが、

キレイに装飾された4分の3プレートが見えます。


これも、何とも格好良いですねーーー。


そして、この今までに無い装飾は、

コート・ソレイユと呼ばれる、

ジャガー・ルクルト独特のものです。


このムーブメントは、

レベルソ・グランド・デイトのムーブメント

を丸型にしたものにプラスナイト&デイ表示を

追加しています。


直径は、41.5mmと程よい存在感です。


グランド・デイトのキャリバー875と同じように

この丸型のキャリバー877も当然ツイン

バレル(ゼンマイが2つ入っています)で、

28,800振動のハイビートになっています。


ロング・リザーブでハイビートを実現するの

には、ゼンマイのトルクがかなり必要になり、

難しいという話は、以前グランド・デイトの

紹介の中でも書いたとおりです。


(6月25日のブログ「ロングリザーブ対決①」 を参照)


ラグの作り感、仕上げ感も最高です。


この、放射状に広がるコート・ソレイユの

装飾が施されているのは、ジャガー・ルクルト

の中でもプラチナNO.2とこのマスター8デイズだけ

なことを考えても、このモデルの、

特別感が伝わって来ますね。


これ、間違いなく買い!のモデルです。

絶対に後悔しないモデルの一つになると思います。