行って来ました。お墓参り! | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


バーゼル、ジュネーブの新作の話題ばかりに

目が行きがちですが、実は時計業界の

スケジュールは、非常にのんびりしていて、

今ごろ昨年の限定が入ってきたり

しています。


よく、バーゼルジュネーブの新作の商談の

最中に、そういえば去年注文した限定は、

まだ入ってこないの?

なんて、結構寝ぼけた会話がされています。


他の業界じゃー、きっとありえないでしょうね。


そんなわけで、この限定も昨年の

ジラール・ペルゴとフェラーリの契約解除の

最終モデルとして、話題になりました。


あー、そんなのあったね、なんて

懐かしむのは止めましょう。


結構かっこうよいです!

フェラーリの275GTBというモデルをモチーフ

にした限定です。


実は、この245GTBは、1967年まで

ル・マンを走っていたモデルです。


そして、この年を最後にフェラーリは、

ル・マンから撤退するのです。


理由は、ポルシェがあまりに

強かったから・・・・


GPとフェラーリの限定の最後のモデルに、

この275GTBが選ばれたのは、

偶然とは思えませんね。


世界限定275本で102万9000円です。


最近のGPはステンレスモデルが

充実してきて、結構楽しみが増えましたね。

(ちなみに、赤いラインは、傷防止の

シールです)


そして、次です。


ww.tcの限定です。


今年の新作でもYOKOHAMA限定が出ますが、

こちらはアメリカズカップの

BMWオラクルレーシングの限定です。

普段、金無垢でしか展開のないww.tcの

ステンレスモデル限定は、本当に

ファンには嬉しい限りですね。


こちらは、YOKOHAMA限定に比べて、

スポーティーなイメージです。

アメリカズカップのBMWオラクルレーシング

のスポンサードを記念したモデルです。


アメリカズカップと聞いて「懐かしいー!」

何て思った方、きっと、同世代ですね。(笑) 


でも、今でもやっていますよ!


思わず、天才スキッパーのデニス・コナーを

思い出した人は、当時、コルムのアドミラルズ

カップの時計をつけていた人に

多いかもしれませんね。


そんな時代を懐かしんで、この時計をつけて

湘南へ出かけてみてはどうでしょう?


帰りは、もちろん珊瑚礁でカレーです!(笑)

(当社の近くにサンアロハという、姉妹店が

ありますので、そちらも、どうぞ)


あ!また、価格を忘れるところでした。

750本限定で、138万6000円です。


そんな、GPの元気さを報告するために・・・

昨日フランソワ・ペルゴのお墓参りを

してきました。


当社から歩いて5分ほどの、外人墓地の中に

あります。


近いうちに、山手のフランソワ・ペルゴ氏

の住んでいた家の所在地だとか、

中華街の中にあった、オフィスの場所だと

かも、ご案内できると思いますので、

楽しみにしていてください。