チャーミーゴリラのブログ -4ページ目

チャーミーゴリラのブログ

作・演出 原将明、制作 山本真梨子による前のめり演劇ユニット


チャーミーゴリラのブログ

無事終わりました。チャーミーゴリラvol.1「ハイスクール ハイコー!!」

約二か月前の始動と、直前でドタバタだったにも関わらず沢山の人間が関わってくれました。色々と僕の知りえないところでの帳尻合わせなど色々あったかと思います、本当ありがとうございます。

そしてご来場いただいたお客様、本当に心から見に来て欲しかったんです、本当にありがとうございます。

きっとこれから僕が色々作品を作っていったとしても、この作品、このカンパニーの事は忘れないだろうと青臭くも思っている訳です。

今回の舞台の一つのテーマが「青春」だった訳ですが、青春てのは終わったあとに気付くもののようで、今回の稽古、本番の約三週間は、僕にとってまた新たな青春でした。稽古始まる前には多少なりともあった仕事という感覚、稽古が始まったら増していくだろうと思っていたその感覚は、いつの間にか完全に消え去っていました。

じゃあどのタイミングで青春を感じたのか、振り返ると、きっと皆と一つになって笑い合ったあの時、あの時だったんだろうと。日々の稽古、山岡さんの(お芝居的)気持ち悪さ、バッシーのアクロバティックな芝居(なんじゃそりゃ)、キシのサプライズ、二日後だった誕生日、キョーヘイのジャージマン、木並のサプラム、絵美の過呼吸風笑い、慎吾のボンバーマン、山岡さん小爆発(被害者)。

みんなが一つになって、同じ空間で同じ目線で笑い合う。きっと年齢も制服も学校も関係ない、青春てこういう事かと、書いてて青くさ過ぎるが思った訳です。心と心で相手との距離がわかったあのカンパニーは、きっとどんな状況にも負けない力を持っていた。今回だけで終わるなんてもったいないと心から思う、なんでこんなメンバーが集まれたんだろう。素敵な偶然だ。

千秋楽。最高に楽しそうだった山岡さんを見て僕は泣きそうになった、最高の風早さんだった。僕は稽古場からずっと、あの風早さんのファンだった。

稽古終盤から本番にかけて、僕が役のキャラクターに対して皆にあまりダメ出しをしなくなったのは、役がもう僕の手を離れみんなの物になっていっていたから。最初は僕に所有権があるような所から始まって、少しずつ個々の物に移っていった、そして一週間くらいが経った時には気づけばもう僕の何倍も自分の役を愛している皆がいた。もうああなったらそれはあなたと役の向き合いだから、僕が口を出すことじゃなかったから、ポイントポイントで路線外れそうな時だけ言わせてもらうようにしていました。

何度も言ってるが何より今回本当に良かったのはカンパニーの空気感。誰もが稽古を待ち望んだ日々、そんな毎日から生まれる作品がお客様にどう受け止められるのか、とても興味があった。そしてどうか受け入れられてくれと切に願った。

あの空気感から生まれる作品が僕は大好きだったから、これが受け入れられるなら、僕はもっとここが大好きになる。僕が今まで思っていた芝居より芝居はもっと面白い事になる。僕の中の芝居の可能性が広がるかどうか、それが初日を迎えるまでの常に気がかりなところだった。

結果僕がどう思ってるかはなんとなく伝わってるかもしれないが、あえて秘密にする。口に出すとなんか違う気がするし、一回で答えが出るって事でもないから。

とにかく最高の、いやなんか皆が使ってるから使っとこう、ハイコー!サイコー!な日々だった☆

打ち上げで、僕の知り合いだった人、人、人が一つの輪になって楽しそうに笑い合っているのを、ふと一つ離れて見た時に僕は思ったんだ。
「あーやって良かった。」って。


合言葉は、、、目ーーー見て会話!!!!


皆ありがとうー!!サプラーーーーム!!!!!!


チャーミーゴリラのブログ

ハイスクールハイコー!無事に全公演終了いたしました。


ご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。






と、原将明がこのブログをUPするのを待っていたのですが、まだなようなので、ワタクシが先に更新させていただきます(・∀・)



ワタクシから、皆様にお詫びとお礼をさせてください。


まずお詫びです。

お問い合わせのメールへの返信が遅かったり、チケットや運営に関する不備など、ご迷惑をお掛けした方がたくさんいらっしゃることと思います。

大変申し訳ありませんでした。


つぎにお礼。

千秋楽に来れなくなってしまった方数名から、キャンセルのご連絡をいただきました。

そのお陰で、当日券を販売することができました。ありがとうございました。


そして、千秋楽のサプライズにご参加いただき、ありがとうございました。

サプライズを仕掛けたワタクシまで大感激しちゃう光景でした。





そんなこんなで幕を閉じたハイスクールハイコー!、劇場で撮った写真を、これからちょっとずつUPしていきますね。


きょうはこの1枚。



チャーミーゴリラのブログ

千秋楽前の円陣




ハイスクールハイコー!の感想をお待ちしています。

CoRich舞台芸術!

☆スタッフよりお知らせ☆

チャーミーゴリラ、ハイスクールハイコー!!おかげさまで27日分の前売り券は完売となっております。

当日券のお問い合わせを多くいただいていますので、キャンセル待ちでの対応をさせていただきます。

すでにチケットをお持ちの方、ご予約済みの方は、開演時間に遅れますと、キャンセル扱いにさせていただきますので、ご注意ください。
遅れる場合は、
haramasaprod@gmail.com
へお早めにご連絡ください。

13時、18時ともに、キャンセルが出た場合のみ、当日券として販売させていただきます。

キャンセル待ちご希望のお客様は、各回開演1時間30分前に、劇場前にお並びください。

抽選でキャンセル待ちの順番を決めさせていただきます。

お並びいただく場所は公道となり、劇場・周辺の迷惑になりますので、時間より早くお並びいただくことはご遠慮ください。

キャンセルが出ない場合は当日券の販売はございません。
また、見にくいお席、開演後のご案内になる可能性もございますので、御了承ください。


チャーミーゴリラのブログ


初日無事終えました♪


今回キシマナミが書き下ろしたハイスクール ハイコー!!オリジナルCD、是非☆

受付は一時間前、会場は30分前となっておりまして、全席自由席となりますのでお早めに来て頂くのをお勧めしています。

会場は楽園という劇場で、小田急線または井の頭線下北沢駅を南口に出て、マクドナルドとすた丼の間の道を左に入って少し歩き、銀だこを左折、「劇」小劇場の看板が右手に見えてくるのでそのお向かいに小劇場 楽園があります。

それではお会いできるのを楽しみにしています!


チャーミーゴリラのブログ


チャーミーゴリラのブログ


チャーミーゴリラのブログ


稽古最終日後、みんなで食べたラーメン。


さぁ今日から初日!ふんぬふんぬ!!


チャーミーゴリラのブログ

27日ゲスト鯛造ご来店、イケメンで芝居おもろいってずるいわな。27日も楽しみだ。


チャーミーゴリラのブログ

見事サプライズに引っかかり顔クッチャクチャのキシマナミと、



チャーミーゴリラのブログ


皆ではいチーズ!!


キシマナミ!誕生日おめでとう!(二日後)


チャーミーゴリラのブログ

かりわの悠くんが来てくれた時と


チャーミーゴリラのブログ

ダサ靴下のキシマナミと七割バッシー


チャーミーゴリラのブログ

四角缶バッチ&缶バッチストラップ(オスver メスver)


ポストカードもございやすヾ(@°▽°@)ノ