Xia almexia シア・アルメシア ~小説とか人工言語とか~ -2ページ目

 こんにちは、金城修学です。


 ガッコの友人に人工言語を作っているという旨を話したら、「トールキンの言語見てみるとか、ラテン語勉強してみるといいんじゃないかな」と言われました。


 そう、トールキン。本名をJohn Ronald Reuel Tolkinという彼は、アルカ開発者のセレン・アルバザード氏の時代よりもはるかに早い時代に、言語を基にした異世界を形作った人物です。彼が作り出した世界は後に本の形で世に知られ、現代まで高い人気を誇る世界初の本格ファンタジー小説となったのでした。


 さて、そんなトールキンの作った言葉をさっそく調べてみましたが・・・流石プロだなあ、と思いました。ええ、それくらいしか思い浮かばないくらいです。レベルの違いを思い知らされましたね。


 まあ、自分はついこの前作り始めたひよっこですからね。そこまで落胆するまでも無かろうと。敬愛するだけにとどめて、やたらと劣等感を感じないように生きていこうと、ぼんやりとそう思いました。