第11回チャリティーオーシャンスイム

同時開催 : チャリティーシーサイドラン

《 目的 》

東日本大震災による大津波で被害に遭われた方への追悼と被災地救援のための義援金集め。参加者の皆様、応援者の皆様からお預かりした参加費・募金は日本赤十字社の「東日本大震災義援金」及びあしなが育英会の「あしなが東日本大震災遺児支援募金」を通じて現地へ義援金として全額寄付いたします。

《 主催 》

チャリティーオーシャンスイム実行委員会

《 協力 》

株式会社 オーシャンナビ、株式会社 櫻井興業( GUARD )、Z3R0D Japan、葉山町水泳協会、葉山ライフセービングクラブ、サーフ90鎌倉ライフセービングクラブ、チームうみがめ (他、交渉中)

《 期日 》

2017年11月25日( 土 )  

《 場所 》

長者ヶ崎海水浴場 ( 三浦郡葉山町 )

《 集合場所 》

大海荘 ( 神奈川県三浦郡葉山町下山口1987 )

※ 駐車場は利用できません

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

チャリティーオーシャンスイム

[ スケジュール ]

12:00~12:45 大海荘前集合、受付、着替え

12:45~13:30 説明、準備運動、黙祷

13:30~14:30 チャリティーオーシャンスイム
  
☆ 1周約500mのコースを周回泳していただきます ☆

14:30~15:30 シャワー、入浴、着替え

15:30~16:00  義援金集め、参加賞のお渡し、解散

[ 定 員 ]

30名 ( 男女各15名 )


[ 参加費 ]

4,000円 (1分~40分間、遊泳した方)

遊泳時間40分以降、1分につき100円を目安に加算

例1)3分泳いだ ⇒ 4,000円を目安に義援金としてお預かりします

例2)46分泳いだ ⇒ 4,600円を目安に義援金としてお預かりします

例3)60分フルに泳いだ! ⇒ 6,000円を目安に義援金としてお預かりします

※ 別途、大海荘(旅館)の利用代として1,000円をお預かりします。大海荘の利用代には温水シャワー、お風呂、旅館内のトイレの利用、旅館内にて着替え、貴重品をお預かりする費用が含まれております。

[参加資格] 下記の ① ~ ⑤ の全ての項目に該当する方

① 前日に飲酒を控え、且つ、十分な睡眠をとって参加いただける方

② 半年以内に海で1,500m以上続けて泳いだことのある健康な方

③ 3年以内に冬の海(12月~3月)で泳いだことのある方 

④ ラバー製のウエットスーツを着用して泳いでいただける方

※ 水着で泳ぎたい方はエントリーする前にお問い合わせください。

⑤ 如何なる事故についても自身で一切の責任を負うことに同意していただける方

※ 当日、簡単なセルフ健康チェックを実施していただきます

[申込方法] 

11月21日(火) AM10:00迄に、この募集要綱のコメント欄にあるエントリーフォームにてお申し込みください

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

チャリティーシーサイドラン

[ スケジュール ]

12:00~12:45 大海荘集合、受付、着替え

12:45~13:30 説明、準備運動、黙祷

13:30~15:00 チャリティーシーサイドラン
  
☆ 海沿い中心のコースで海を感じながらジョグペースでゆっくり走ります ☆

15:00~15:30 シャワー、入浴、着替え、解散

15:30~16:00  参加賞のお渡し、解散

[定 員]

20名 ( 男女各10名 )

[参加費]

3,000円

※ 別途、大海荘(旅館)の利用代として1,000円をお預かりします。大海荘の利用代には温水シャワー、お風呂、旅館内のトイレの利用、旅館内にて着替え、貴重品をお預かりする費用が含まれております。

[参加資格]

下記の ① ~ ④ の全ての項目に該当する方

① 健康で定期的にジョギングをしている方

② 7分00秒/kmペースで走ることが出来そうな方

③ 交通ルールを守り走っていただける方 

④ 如何なる事故についても自身で一切の責任を負うことに同意していただける方

※ 当日、簡単なセルフ健康チェックを実施していただきます

[申込方法] 

11月21日(火)AM10:00迄に下記のリンク先にてエントリーしてください。

エントリーはコチラから

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

荒天による内容の変更・中止などの通知は本ブログにてお知らせいたします