夜の三社参りライド

2024.1.2


明けましておめでとうございます☺

最近は、あまり自転車に乗る機会も減ってますが、乗れる時は存分に楽しみたいと思います🤗♪

日記みたいな自己満ブログですが、お付き合い頂けると幸いです😊

今年もよろしくお願いします🙏


新年迎え、走り初めって事で、

仕事終わりの88さんとナイトライドしてきました🌃✨

スタート時間は、安定の22時過ぎ😆👍💦


正月っぽい所❢という事で、まずは久留米市大善寺にある玉垂宮へ✨

ここの橋は、ライトアップされてるからナイトライドにオススメです😁📷✨

境内に進むと、提灯の光がいい感じ🏮✨
参拝し、振り向くと、これまたイイ感じ✨

ここは、1/7(日)に鬼夜と呼ばれる日本三大火祭りが開催されるそうです🔥
スゴイ迫力らしく、今年は自分も家族と見に行きたいと思います😊


どうせなら三社参りしましょか〜って流れで、久留米では有名な高良大社へ⛩✨
暗闇の中、ヒルクライム💦💦
時間が遅かったからか、照明も消えてて鳥居が見えないくらい暗かった😭💦

それでも、参拝客は多くてスマホのライトを片手に階段を登ってました🙏


締めの三社目は、造化三神の天之御中主神が祀られる水天宮へ❢

とその前に、JR久留米駅前の巨大なブリヂストンのタイヤを見に👀
相変わらずの迫力😆✨

水天宮到着😊
立派な、しめ縄が目を引きました😆🙏✨

これにて夜の三社参り終了😊👏✨

からの〜
冷えた身体、閉まってる露店の匂いで刺激された胃袋を満たすべく、鳥栖の資さんうどんへ😁💨

店内に入ると、充満していた焼きうどんの匂いに惹かれ、資さんうどんで初めて焼きうどんを注文しました✨
うんめ〜😆✨この瞬間の為に自転車してるって言ってもいい位😁

自転車で汗を流し、美味しいごはんでお腹を満たし、おしゃべりして心も満たされ、満足満足😆✨

新年早々に、各地で色んな事が起きてますが、自分が出来る事を考え行動し、自分も愛でて、感謝の氣持ちを忘れず日々を過ごしていきたいと思います😌🙏