Svishtov (スヴィシュトフ) Свищов 7:00出発 ⇒ Pyce (ルセ) 15:00着
走行92km
2000年8月24日(木)
曇、強逆風
●朝から久しぶりの曇天
薄日が差す程度。しかし強逆風に参る。すごい風。
●今旅行最悪の難路
Tsenovo (ツェノヴォ, Ценово, Cenovo) からの15kmの山、峠、丘越えは実に厳しい。2時間半、ほとんど歩いて押す。
馬車あり。高年の人の良さそうな男。
「馬車に乗れ」と言うし「タバコはどうだ?」と、水もくれるが、最後の別れ際に、左手薬指の指輪を指し「自分にくれ」と言う。
初め何の事か分からなかったが、指輪⇒金輪⇒お金と分かる。
唖然とする。「この男もやっぱり最後は金か」とガッカリ。
拒否して頂上で別れたが、相手はケロッとしていた。それにしてもだ、、、残念!!
●丘越え後の国道34kmは命がけ
道は良いが、車、トラックが高速で非常に危険。
それに、斜め前方からの逆風で、自転車がまともに走らぬ。
それに、2度の山越えも厳しい。
●宿
市中のホテル。Exchange業と兼業。
20$=40DM=40Levで、少し高いが我慢する。
部屋に冷蔵庫あり快適。朝食付き。風通しの素晴らしく良い部屋。
すぐ洗濯をし、シャワーを浴びる。
ドナウには徒歩20分で少し遠いが、遊歩道があって、なかなか良い所。
ホテル代が安ければ連泊したいところ。
●肝心の絵ハガキ
良いのが無い。
ホテルのマダムよりもらった1枚のみが秀逸。他はドナウ写真が極小。
●絵ハガキ
夜、姉など3人に書く。
●この宿は居心地良し
机もあり、ベッドの感触、全て良い。清潔だ。
ドナウに面していないだけが難。
●夕食
ドナウの川魚小魚フライを買って来て、果実とビールで食す。
●ブルガリアの宿
トイレ、洗面器、シャワーが狭い。
一室に同居。シャワーで全てが濡れるが機能的。
Svishtov (スヴィシュトフ) Свищов のホテル
ドナウ河自転車旅行 2000.08.24(木)7:00
Pyce (ルセ) のホテル
ドナウ河自転車旅行 2000.08.25(金)7:40
妻への葉書No.6
ドナウ河自転車旅行 2000.08.15投函 ⇒ 08.26宝塚着