Forefront Client Security の警告の対処方法 | 税理士りーなの自転車グルメin神戸(旧 どんりーな)

税理士りーなの自転車グルメin神戸(旧 どんりーな)

神戸大好きフードアナリスト
「税理士りーな」(松竹芸能)
神戸の街をチャリ~っとグルメ♪

今日は、グルメと無関係の

パソコンお困り対策ブログです。


(グルメブログを見に来られたかたは、

ややこしい内容なのでスルーしてください。)




取引先から預かったUSBメモリからウィルスが検出され、

適切な対処方法が分からず怖かったので・・・


私が取った駆除方法を残しておきます。



「Microsoft Forefront Client Security の警告の対処の仕方」


USBを挿したときに、警告が出ます。

コワイあせる


なにせ初めて見た画面で、対処の仕方が分かりませんでした。


どんりーなの自転車グルメin神戸

-------------------------------
プライバシーを侵害する、またはコンピューターに損害を与えるおそれのあるプログラムが検出されました。
操作が実施されるまで、ファイルへのアクセスが停止される場合があります。
ファイルをクリーンアップせずに実行する方法については「確認」をクリックしてください。
--------------------------------
名前「Worm:Win32/Autorun.gen!inf」

警告レベル「重大」、状態「中断しました」

--------------------------------
「スマートクリーン」「確認」「キャンセル」

--------------------------------

↑↑↑

どのボタンをクリックすればよいのか、迷いますよね?


私はとりあえず

「スマートクリーン」をクリックしましたが・・・

何のメッセージも出ず・・・


本当に駆除できたのか、かなり不安だったので、


Windows画面右下にある緑色の○

「Microsoft Forefront Client Security」のアイコンを右クリック。

「開く」を選択して、セキュリティーの画面を表示しました。


どんりーなの自転車グルメin神戸

↑↑↑

この画像は対処後の履歴画面ですが、

画面の上部にある「スキャン」でパソコン内のスキャンができます。


パソコン全体をスキャンすると膨大な時間がかかります。


今回はUSB内だけをスキャンしたいので、

「スキャン」の右の▽マークをクリックして、

「カスタムスキャン」を選択。


どんりーなの自転車グルメin神戸

「選択したドライブとフォルダのスキャン」を選択して、

スキャンしたいUSBメモリのドライブを選択します。


スキャンするとウィルスがもう1つ残っていて、

「Worm:Win32/Taterf.B」

が検出されました。


「操作」という項目に「削除」という文字が入っていて、

画面下に「操作を適用する」ボタンがあったので、

これをクリックすると、


無事削除されたメッセージが現れ、ウィルス駆除に成功しました。



おそらく、はじめの画面で

「確認」ボタンをクリックしておけば、

削除するかどうかの画面が表示され、

「操作を適用する」で削除ができたのではないかと思います。


こちらは、Microsoft Forefront Client Securityのヘルプです。

ちょっと分かりにくいですが、上記に書いた内容だと思います。

↓↓↓

--------------------------------

ソフトウェアを確認し、適用する操作を指定するにはシステム トレイで Client Security アイコンを右クリックし、[検出された項目を確認する] をクリックします。
[確認] をクリックし、Client Security ウィンドウで [リアルタイム保護によって検出された項目を確認してください。] をクリックします。 [検出された項目に操作を適用する] ページが表示されます。
[適用する操作を選択してください] の下に一覧表示された項目ごとに、項目を選択し、Client Security がその項目について表示する情報を確認し、その項目に対して Client Security が実行する必要のある操作を選択します。
各項目を確認して操作を選択した後、[操作を適用する] をクリックします。
--------------------------------

スマートクリーンについては色々調べましたが、

どのように機能しているのか、よく分かりませんでした。


なお、

取引先さんのパソコンのウィルス駆除については、

コマンドプロント画面(あの、真っ黒に白い文字が出てくるプロ仕様の画面)

でなければ操作できないので、専門家に任せ、

私個人では対応しないことにしました。



以上、参考になれば。。。

と思い残してみました。


前職のパソコン教室を辞めてから、

パソコン教えたくてウズウズしていたので、

お役に立てば幸いです。