税理士りーなの自転車グルメin神戸(旧 どんりーな)

税理士りーなの自転車グルメin神戸(旧 どんりーな)

神戸大好きフードアナリスト
「税理士りーな」(松竹芸能)
神戸の街をチャリ~っとグルメ♪

神戸大好きラブラブごはん大好きおにぎり税理士りーな



TikTok、Twitter、ラジオトークで情報発信中!
まだまだ子育ても大変ですが、
少しずつ芸人の活動も頑張ります♪

こんにちは!!
松竹芸能のお笑い芸人で
本物の税理士、税理士りーなです。

 

私は、税理士りーなとして
日本中に楽しくお金の知識を広める活動をしてきましたが、
 

これからさらに、

日本人に正しいお金の知識をつけて
お金への苦手意識やブロックを外してもらい、
自分の人生を自分らしく生きて欲しい
 

という願いを込めて、

「BearutyJapan」
というコンテストに挑戦しています。
https://bj-nakanihon.com/

 

この大会は、外見だけでなく
社会貢献度や独自性などの内面美を重視した
ビューティーコンテストで、
「思いを伝えて社会を良くするために活動する」
という点を評価される大会です。

 

私は、税理士りーなとして
日本にお金の知識で良い影響を与えて世界を変えたい!

という想いで
本気でグランプリを目指しています👑

 

大会では、
チケットやガイドブックの販売なども
「応援してもらえる価値がある」という意味で
評価の対象とされ、加点されます。

 

本大会は

2025年7月12日(土)13時〜
名古屋公会堂

 

 

もし、

可能であれば読者のみなさんに
ぜひ応援に来ていただきたいのです。

 

チケットは

S席 16,500円

A席 13,000円 です。

 

 

S席に私の応援席をまとめて設置しています。
それ以外の席で見ていただくことも可能ですが、
「応援したい!」という方は

うちわなどの応援グッズもお配りしますので、

できればS席で応援していただけたら嬉しいです。
 

お申し込みはこちら

 

 

 

また、

ガイドブックはこちらから購入していただけます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfq_x7F6vatMFpk5Za9FkxzQupvFvrvfxg5vRkbL-Q_RpgxSw/viewform?usp=header

 

みなさんの応援が力になります。
どうか、どうか、

よろしくお願いします。

 

 

 

(切実な思いを綴ります)
(ぜひ最後まで読んでください)

 

現在、Bearuty Japanの

ファイナリストとして活動しています。

 

Beauty Japanは、
社会で活躍する女性たちが
「美のその先」をテーマに、
それぞれの人生や想い、
活動を舞台で表現する、
新しい形のコンテストです。

 

(昨年の写真)

 

ファッションショーでも、
ミスコンでもない。
 

だけど、

心が震える1日。

 

今本当に頑張っている
ライバルである
ファイナリストたちを目の当たりにして
私も日々、心を震わせています。

 

そして、その誰かの想いや挑戦が、
あなたの背中をそっと
押すかもしれません

 

7月12日(土)
名古屋公会堂 

13:00開演

 

今回の会場は、名古屋公会堂!

約1500人収容の大舞台です!

 

ファイナリスト一人当たり
30人以上の応援団を
集めなければなりません。

 

私の応援団はまだ
ちびりーなをはじめ家族も入れて10人
全然足りないのです😭💦

 

ぜひ、
りーなを応援しに
名古屋にいらしてください!

 

私は、グランプリを目指して
全力で戦います👑

そして、たくさんの人に

夢・希望・勇気を与えたいです!

 

わたしだけではありません!

キラキラと輝き、
これからさらにはばたこうとしている
素晴らしいファイナリスト達を観に来てください。

 

お申し込みリンク
https://docs.google.com/.../1FAIpQLSfVvWlGNXm.../viewform...

(チケット締切は6月18日です。)

 

大会と併せてガイドブックも手に取って楽しんでいただきたいです。
https://docs.google.com/.../1FAIpQLSfq.../viewform...

 

5冊購入で
りーなのカタログギフト付きです!

 

皆さんに夢や輝き、、
何かを与えられる存在になりたいです。

 

どうか、どうか、
応援よろしくお願いします。

 

 

 

あえて神戸っぽく

「知っとぅ?」って(^^)笑

 

お久しぶりです。

税理士りーなです。

 

昨日、衝撃的な風景に遭遇して、

ブログ書かずにいられなくなりました。

グルメじゃないけど、許してね。

 

娘のスケッチ大会で王子動物園に行きました。

娘が描いている間、

動物園の向いにある「王子神社」に参拝。

 

すると!!!

なんということでしょう!!!

 

お稲荷さんの鳥居がボロボロで

倒れていたり、

狐さんの石像の腕や尻尾が折れていて、

見ていられない様子だったんです。

(写真は撮れる気になれなかった。)

 

以前来た時は、

「少し居心地悪いな〜」と

あまりよく見ずに、

パパッと出てきたような。

 

でも、今回は

目を背けていられない!!!

 

 

なぜなら、

 

お稲荷さんと私は

何か深いつながりがあると感じているから。

 

 

今年3月末にブリスベンに行った時、

2人の全く別のオーストラリアの方に、

2日連続でお稲荷さんの鳥居の動画を見せられて

行くことをおすすめされたんです。

 

海外で?!

そんなことある?!

 

これは、何かあるな?

と思い、帰国後すぐに、

京都の伏見稲荷大社に参拝しました。

 

境内では、

葉っぱが私のリュックをトントンと叩いたり、

風が優しく包んでくれたり、

それはそれは、

歓迎ムード満点だったんです!!

 

あ〜、

なんだか願いが叶いそうだな〜

幸せだな〜

 

そう感じて帰ってきました。

 

そして、

昨日、

あの立派な伏見稲荷大社の記憶が

まだ新しい私の目の前に

地元神戸でこのお稲荷さま。。。

 

心が痛みました。

鳥居をくぐることも躊躇し、

写真を撮ることもできなかった。

 

帰ってからも、

そのお稲荷さんのことが頭から離れず、

 

自分にできることは何かを

必死で考えながら、

神社参拝に詳しいお友達に相談したり、

王子神社のことを色々調べたり、

クラウドファンディングについても調べたり、、、

 

そして、

このブログにも辿り着いたんです。

 

7年前の記事ですが、

すでにこんな感じだったんだ。。。。

 

 

神社参拝に詳しいお友達が

遠隔で見てくれたところ、

王子神社の本殿にはすでに神様の気が

感じられないとのこと。

 

社務所の方も

「お稲荷さんにはお参りされる方が結構います」

って言われていたので、

ここにはまだお稲荷さんだけ残ってくれているのだと思います。

 

神社の方に、修復の寄付について尋ねると、

「こんな時代だから、

 そんな大きな金額を出してくれる人もいないでしょうし、

 改修費用は昔よりかなり高くなっていてなおさら・・・」

 

いや、いや!!

そんなん言ってる場合ちゃうって!!!

 

みんなでちょっとずつ寄付して集めたら?

ひとりに300万円出して、とかは今どきありえへんかもやけど、

みんなで300万円とかは、あるやん!

クラファンとか!

ねぇ?!

 

神戸のこと大好きで、

このエリアのことも守っていきたい人も

いっぱいいるで?!

 

でも、神社の方が、

どうもネガティブになってしまわれていて、、、

 

何を提案しても、

否定されてしまいました。

 

お稲荷さんの鳥居付近に

立派なくすのきがあるんですが、

根が成長して鳥居を倒れさせたり、

お稲荷さんへの参拝経路を阻むので

根を切ったりされているようなんです。

仲良く共存してほしいよ。

 

葉っぱが大量に落ちるので、

掃除が大変っていう話もされていて、、、

なんか、、、

みんなでできたらいいのにね。。。

 

話を聞いているだけで、もう、

悲しくなってきて。。。

 

まずはお稲荷さんだけでも助けてあげたいな、、、

地域で盛り上げて、改修費用がたくさん集まったら、

本殿も立て直して、神様も呼び戻せたらいいな。

なんとかできないかな。

 

私は、何ができる?

何をしたらいいのかな?

 

いま、私ができるのは、

こうして言葉を残して伝えるだけです。

 

とにかく、

王子神社を救いたいんです。

(神社の方がその気になってないのも可哀想。

 お勤めが向いてないのかな?

 ツラいのかな?なんとかしたい!!!)

 

ご意見、ご感想、アドバイスなど、

コメントください!!