朝、目が覚めた時、
雨が降っていると気分が落ち込みませんか?
実際には、
天気と自分の感情には関係がないはずのものだけど、
いつの間にか、雨が降っている時に
気分が沈んでしまう...
これが、心の反射的な態度ってものです。
都会の生活をしていると、
確かに、雨の日の交通は
多少は乱れることもありますが、
それが、あなたの「感情」を
落ち込ませるほどのものでは
ないように思います😄
出かけると、
雨の日は、街の様子が
何となく、しょんぼりと沈んでいるような
雰囲気でもあるので。
そうなりがちですが、
実際に起きていることは、
雨が降っている=自分が住んでいる地域の天候が雨
朝の自分の気分=心地よい眠りから覚めることからの抵抗感
のように感じますね。
雨が降っていても、いいことも起きるし、
雨が降って喜んでいる農家の人もいますし、
傘を作っているメーカーは傘が売れますし😄
花の紫陽花(アジサイ)は、しっとりと
雨のしずくがかかっている方が
花としての魅力が
高まっているようにも感じます。
他には、
カエルなどの水辺の動物は
雨の日の方が、元気いいですよね
雨が降っているからって、
1日の始まりの気分を
沈んで始めるのは
やめようと思いました。