自信がある人もない人も、
未経験なことに挑戦したり、失敗した時には
挫折感や悩みを抱えることがあります。
自信があるように見える人でも
内心、不安を抱えながら
生活しているもんです
ただ、不安への対処はしといた方が良いです。
現代人にとって、不安や悩みは
普通に起きるもので、それに何かしらの
対処法を身につける必要はあります。
不安というものですが、
ある状況において、
なんだかモヤモヤとした
ネガティブな感情が起きる正体が何かを掴み
その感情を受け入れると
不安な気持ちは自然と消えて行きます
あなたが今、抱えている
「あーなったらどうしよう」
「こーなったらどうしよう」
と次々に現れる不安な感情たち...
恐らくは、あまり経験のないことを経験中だったり、
行ったことのない場所に行く予定が
近い将来に、あったりすると、
不安を抱えるものです。
そして、
その対処法とは、
その状況や場所で起きる
あなたが想像できる
最大で最悪の状況というものを
一度、受け入れてしまうのです
とても逆説的な話しなのですが、
未来において、
最悪の状態が起きることに対して
感情が揺れ動いているので、
一度、
「最悪の状態になっても、いいや、しょうがないや」
と、受け入れると、不安が収まり
消えてなくなり、
冷静な気持ちになれます。
自信がある人も、
失敗した時には必ず挫折感や悩みを抱えます。
自信がなくても、自分の課題に向き合い、一歩ずつ前進し続ければ、
あなたらしい自信をつけることができます。
前向きに努力し、成長することが大切です
そして、自信はあくまでも自分自身を信じる力であり、
他人と比較するものではありません。
自分の長所を活かして、自分らしく生きることが最も大切です。