今日は新潟へ来ています。
目的はお墓参り。
渋滞を覚悟して、朝6時前に家を出てきましたが、全くと言っていいほど混んでないし、天気も良かったです。
やはり11日からの連休で、移動した方が多かったのだと思います。
まず最初に、新潟市内の母方のお墓参りに行きましたが、こちらは墓地内での渋滞に巻き込まれました。
午前10時過ぎにお墓参りが終わって、墓地を出ようとしていたのですが、車が全く動きません。
母に、墓を管理している親戚へ電話してもらったところ、親戚は朝6時過ぎにお墓参りは終わらせていたのですが、その時点で既に渋滞していたとのこと。
こちらでは、お墓参りは13日と決まっているし、最近は猛暑が続いていることもあり、朝早くから来たのでしょう。
その後、父方の墓参りに行きましたが、こちらは新発田(しばた)市内で、新潟市内とは違い、何の問題もなく、スムーズに墓参り出来ました。
父の実家と姉のところに顔を出し、夕飯はイオンのフードコートで済ませ、午後6時前にはホテルに到着。
ホテルの窓からは、新発田ガスのガスホルダー「ニコタン」を見ることが出来ました。
明日は午前7時に朝食を食べに行き、後は帰宅するだけ。
仙台は雨のようですが、ネコに留守番させているので、早く帰ってあげたいと思います。