スマホ、機種変してきました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は出勤前に、スマホの機種変をしました。

 

今まで使ってきたのは「AQUOS sense3 basic」。

 

2021年2月、auからUQに乗り替えた時に、AQUOS sense2から機種変。

 

機種代は550円でした。

 

おサイフケータイ機能がないと言うことで、最初は問題なかったのですが、マイナンバーカード取得後のマイナポイントをもらう時におサイフケータイ機能が必要になり、AQUOS sense2を引っ張り出してきて手続きをしました。

 

そして、最近電池の減りが早くなったことで、機種変することにしました。

 

機種はAQUOS sense7にしたかったのですが、発売されたばかりで価格が高かったことがネックでした。

 

両親が初売りでarrows Weに機種変し、価格が今日までで税込11,001円と安かったこともあり、同じ機種に機種変することにしました。

 

ケースは勤務先の売り場で、ラスタバナナ製のものを税込1,298円で購入。

 

背面のスプラのイカは、スプラのスナックに付いていたステッカーで蓄光になっており、光を当てておくと暗闇で結構長く光ります。

 

現在はシステムアップデート中。

 

android11から12へバージョンアップ中です。

 

一足先に両親のスマホをアップデートしましたが、設定メニューがガラッと変わったようなので、一から覚えようと思います。