今日もプラモデルが届きました(^^;) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日ブログに書いた、グッスマの「モデロイド イングラム&ブルドッグセット」と「イングラム」単体ですが、今朝メールで発送連絡が。

 

予約品だったので、配達時間の指定が出来ず、いつ来るのかと思ったら、今日配達されました。

 

届いたのは午後7時半過ぎ。

 

普段だったら荷物は受け取らない時間なのですが、受取日時変更が出来なかったので、仕方ないですね。

 

まずはイングラム単体から。

 

思ったよりパーツの塗装部分が少ないなと思っていたら、パトレイバーシリーズはどちらかというと多少心得のあるホビーユーザー向けの仕様で、組み立てや塗装などもある程度考慮し、塗装済みパーツの数は最低限に抑えているとのこと。

 

イングラムは劇場版、TV版、REBOOT版のいずれかを選択して組み立て、デカールを貼る方式。

 

塗装も最小限にとどめられているので、それぞれの仕様に合わせて塗装する必要があります。

 

こちらはTV版の2号機仕様で作りたいと思います。

 

その次にセット品。

イングラムは単品とセット内容は同じでなので、TV版の1号機仕様で作ります。

 

イングラムに比べると、ブルドッグのパーツはかなりあっさり目。

 

ですが、運転席のカバーはちゃんとクリアパーツが採用されています。

 

腕の赤黒のラインはシールです。

 

これで手持ちのプラモがかなり確保出来ました。

 

明日は出掛ける予定がないので、「ブラックシンカリオン紅」を作りたいと思います。