今日は、昨日の続きでブラックシンカリオンを作りました。
下半身が付いて、ノーマルモードが出来ました。
ディスプレイスタンド、両開き手、ダークカイサツソードを切り出しました。
続いて、武器を持たせてみました。
ダークカイサツソード
ダークフミキリシュリケン
ダークシャリンドリル
本体にシールを貼った状態。
この後、ドラグーンモードとバーサーカーモードに組み替えます。
まずはドラグーンモード。
ベースのドラゴンを組み立てました。
ドラゴンの首はダークミサイルポッド、胴体の両脇にはダークフミキリガンとダークカイサツソード、尻尾はダークシャリンドリルで構成されています。
ドラグーンモードに必要な、ブラックシンカリオンの上半身をドラゴンに固定するためのジョイントや、
スタンド(上の部分を組み替え)を切り出しました。
スタンドはここに差します。
アームをブラックシンカリオンとドラゴンに差し込むと、ブラックシンカリオンをドラゴンの上に立たせることが可能になります。
そして、ブラックシンカリオンの上半身を先程のジョインを使って固定し、ドラグーンモードへ。
続いてバーサーカーモードへ。
背中にはダークスワローウイングを取り付け、足はダークドラゴンナックル、フロントアーマーの中央部も差し替えます。
前腕部にはダークフミキリガン、スネにはダークミサイルポッドを取り付けます。
こちらがバーサーカーモード。
全部載せで、かなり強そう。
アニメでも確かに強かったです。
ダークカイサツソードを持たせると更に強そう。
最後に、スタンドを使い空中浮遊させてみました。
機首部分は開閉し、「デス/ヘルグランクロス」発射状態が再現可能です。
以上、「モデロイド ブラックシンカリオン」のご紹介でした。
今月のプラモ製作はコレでおしまいとします。