今朝5時半ぐらいにふと目が覚めました。
主人が「あれ、火事じゃね?」というのでベランダに出てみると、黒煙が上がっていました。
間違いなく火事です。
少しすると、サイレンの音とともに消防車が到着。
割とすぐ、黒煙は白煙に変わり、ほとんど見えなくなりました。
近所に交番があるので、警察も到着して、規制線が張られました。
出火から約1時間ぐらいして鎮火したので、消防も撤収。
今回の火事は赤枠部分(住所が出ているので、画像加工しています)。
少しすると、また消防の関係者が来て、現場へ歩いて行きました。
現場前を通って帰宅した主人に聞くと、火元は一戸建ての奥にあるアパートの1Fだったとのこと。
このあたりは住宅密集地なので、火事が発生すると延焼の恐れもありましたが、被害は最小限で済んだようです。
火事も鎮火し、ホッとしてお昼ごはんの準備をしていたら、いきなりグラグラと地震が。
正午に宮城県沖で地震が発生。
マグニチュードは5.2で、東日本大震災の余震だそうです。
この間も余震が起きたばかりですが、今回も余震とは。
いつになったらエネルギーが完全に放出されるやら。
まだまだ安心は出来ませんね。
皆さんもお気を付け下さい。