銀行&ムーンベースへ行ってきました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は25日。

 

多くの会社さんでは給料日だと思います。

 

2年に一度のアパート契約更新時期になり、更新手数料を払うため、主人からキャッシュカードを預かり、混むなぁと思いつつ銀行へ。

 

管理会社の口座と私の口座が同じ支店のため、振込手数料は無料。

 

駐車場も大行列でしたが、そんなに待たずに駐車出来、ATMコーナーへ。

 

預かってきたキャッシュカードをATMに入れました。

 

・・・ですが、なかなか画面の表示が変わりません。

 

少しするとエラーでカードが戻されました。

 

理由は、カードの磁気が読み取れなかったこと。

 

主人のカードはかなり年季が入っていて、よくこれで今まで使ってこれたな、というぐらいボロボロ。

 

あちこち割れてヒビが入っているので、セロテープで補修されているぐらいです。

 

窓口で相談すると、口座名義人本人が来店したわけではないので、本人名義の通帳、印鑑、私の本人確認書類を持って、窓口でカードの再発行手続きをしてほしいとのこと。

 

面倒なのは、カードが再発行されるまで、キャッシュカードを使ってのお金を下ろすことが出来なくなるということ。

 

主人に連絡したところ、カードが使えなくなるのはとても困るので、他銀行のATMでも手数料無しで下ろせるところがあるので、そっちで下ろせるか試してほしいと言われ、自宅から一番近い他行へ。

 

ATMコーナーに入ると、機械がすぐ目に入りましたが、見るからにかなり年季の入った機械。

 

試しにキャッシュカードを入れてみたら、無事にお金が下ろせました。

 

下ろしたお金をそのまま私の口座へ入れればよかったのですが、馬鹿な私は下ろしたお金を持って、そこから口座のある銀行へ。

 

またまた大行列でしたが、無事に入金。

 

本来なら、引き続きATMで振り込み手続きをしたかったのですが、ATMでの口座入力が面倒だったので、自宅へ戻ってからインターネットバンキングで支払いすることにして、髪の毛を切りに行きました。

 

今思うと、スマホでも手続きは出来たんですが、すっかりテンパってました(^^;)

 

こちらが今年から行き始めたカット専門店(写真はスタッフさんに断って撮影させてもらいました)。

 

駐車場も7台分あり、予約無しでOKで、料金は税込み1100円。

 

行くのは2ヶ月ぶりでしたが、今日は女性スタッフが2名いました(前は男性1名のみ)。

 

奥の席に通され、15分ぐらいでカット終了。

 

かなり伸びていたので、スッキリ出来ました。

 

店を出た後、スマホにメールが届いていたので確認すると、ムーンベースから予約していたプラモデルが入荷したとのこと。

 

カット専門店からムーンベースは近いので、そのまま店へ。

 

購入したプラモデルは・・・。

 

ハセガワの「メカトロウィーゴ No.14 ごーすと "ましゅまろ&ちょこれーと"」です。

 

メカトロウィーゴシリーズの新作で、限定生産品です。

 

ハセガワのHPによると、スケールは1/35。

 

後ろから見ても顔っぽく見える、ユニークなデザイン(画像はハセガワHPの商品ページのスクリーンショットです)。

 

作るのはもう少し先になりそうですが、メカトロきょうだいが増えて嬉しいです(^^)