今日の買い物 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は久しぶりに近所のセリアへ、その後ヨドバシへ行き、最後にムーンベース、という順番で買い物をしてきました。

 

購入したのはこちら。

 

セリアでは、A4サイズのクリアファイル2冊(プラモデルの取説保管用)とプラコンテナ3個、ヨドバシではコトブキヤ「ハンドスケール轟雷」と、主人のiPad用充電ケーブル(30ピン仕様)、ムーンベースではトミカ・No.128「那覇市消防局 ハイパーミストブロアー車」とフジミ模型の「ちび丸ミリタリー・ティーガーIアフリカ仕様#131」を購入。

 

プラコンテナは3色あったので全色購入。

スタッキング可能です。

 

コンテナは天面開閉仕様。

 

35メカトロウィーゴを入れようかと思って購入しました。

 

以前購入したブリックコンテナよりは余裕がありそうです。

 

ヨドバシには、昨日の昼間のうちにネットで「ハンドスケール轟雷」を取り寄せ注文していたのですが、今日の朝イチで入荷するはずが連絡が来ず、店舗には在庫があるという表示だったので、直接店舗へ。

 

売場を探してみたら、他の商品と一緒に台車に載せられており、値札がついている状態だったので、そのままレジへ持っていきお会計。

 

一応店員さんには断って、取り寄せ依頼分はキャンセルさせてもらいました。

 

トミカはヨドバシで買う予定が在庫切れだったので、ムーンベースで購入。

 

ついでに、こちらもヨドバシでは在庫がなかった、フジミ模型のちび丸ミリタリー「ティーガーI アフリカ仕様#131」を購入。

 

轟雷、トミカ、ティーガーIのご紹介はまた後日。

 

帰宅後、ニンテンドースイッチであらかじめダウンロードしておいた、レースゲーム「アスファルト9:Legends」を起動。

 

基本プレイ無料で、アイテム課金制です。

 

数回走って、三菱のランエボ(確認したらファイナルエディションでした)と、

 

BMW Z4をアンロック。

こちらのZ4は、Nintendo Switch版のキャリアモードで、フラッグを6個集めるだけでもらえる、Joy-Con™カラーの限定BMW Z4スキンです。

 

主人がだいぶ前に、iPadで「8」をやっていたのですが、面白そうだとは思ったものの、操作が大変そうだったので、手を出さずにいました。

 

ですが、ニンテンドースイッチ版では「TouchDrive」が採用され、ステアリングはおまかせの自動プレイが出来ます。

 

おかげでだいぶ楽にプレイ出来ているので、少しずつ進めていきたいと思います。