キョエちゃんのCD、フライングGetしたんだけど・・・ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今話題のNHKの番組「チコちゃんに叱られる!」。

 

その番組の最後に登場する、江戸川の黒い鳥こと「キョエちゃん」が、歌のCD「大好きって意味だよ」を5/22に発売します。

 

私は楽天ブックスで予約していたのですが、今日、フライングGet出来ました。

 

 

通常盤と完全生産限定盤がありますが、私が予約したのは完全生産限定盤。

 

ハサミマークが付いているのは、パッケージが幅広のプラスチックテープ状のもので巻かれており、それを切る必要があるから。

 

ジャケットはブリスターパッケージ仕様になっており、予約特典として、チコちゃんとキョエちゃんのポストカードが付いてきました。

 

パッケージの中身は…。

 

ピクチャーレーベルCD、キョエちゃんのひみつ掲載ブックレット、「大好きって意味だよ」ギターコード譜(裏はキョエちゃんぬりえ)、

 

お便り募集中~!キョエちゃんレターセット(封筒4種×2、便箋4種×4)、キョエちゃんペン(左下はCDパッケージ)。

 

あれ?封かんシールは?(上の画像の赤丸部分)

 

どこかに挟まっているかもと思い、全部探しましたが・・・ない。

 

便箋セットはもったいないので、最初から使う予定はありませんが、同じ代金を払って、商品の一部が欠品しているのは、気分的にもダメです。

 

仕方ないので、発売元のソニーミュージックにメールで問い合わせたところ、帯部分とレシートを送ってもらえれば、状況を確認して対応してもらえるとのこと。

 

ソニーミュージックさんが、確認のために送ってきた封かんシールの画像。

 

こちらで赤丸と見本の文字を加えさせていただきました。

 

正直、帯部分とレシート(今回は通販で購入したので納品書)を送るのは面倒ですが、送料は向こう持ちだし、他に同じ状況の人がいないとも限らないので、近日中に送ることにしました。

 

帯部分と納品書を、ただ封筒に入れるのもどうかと思って、送り状をPC(Microsoft Word)で作ってみましたが、以前のWordとはだいぶ変わっていて、簡単な文を作るのにも一苦労。

 

ですが、何とか出来たので、使い古しのクリアファイルへ入れ、後は宅配便の伝票の準備。

 

たかが紙3枚を宅配便で送るのも何ですが、向こうが指定してきた方法なので仕方ありません。

 

ゆうパックの着払いは別途手数料がかかるようなので、今回は宅急便を利用することに。

 

クロネコメンバーズに登録しているので、らくらく送り状発行サービスが使え、自分で伝票を書かなくていいので便利です。

 

明日の午前中のうちに、宅急便センターへ持ち込む予定です。

 

発送依頼が終わったら、先方へメールで連絡することになっているので、忘れないようにしないと。

 

読者さんの中で、もし同じCDを購入された方がいらっしゃったら、中身をちゃんと確認した方がいいですよ。