何年前に申し込んだかさえ忘れていた、auWALLETプリペイドカード。
(すみません、写真を撮る前にハサミを入れてしまいました。)
今日、+メッセージで今年5月末で有効期限が切れる旨の予告メールが届きました。
興味本位で作ったものの、プリペイドカードなので買い物をするにはチャージしなければ使えないし、チャージをするのも、作った当時はスマホを持っていなかったので、いちいちauショップに行く必要がありました。
その後、auWALLETクレジットカードを作ったこともあり、最近ではauショップでのウェルカムガチャぐらいしか出番がなかったのですが、5月末でウェルカムガチャも終了するということで、保有自体やめることにしました。
メールによれば、継続の時は手続きが必要で、継続しない時は何もしなくていいそうです。
調べたら、残高が200円ほど残っていたので、アメーバピグのコイン用にチャージして残高は0に。
そしてカードは真ん中からハサミを入れて真っ二つ。
auユーザーであれば、何かしらのタイミングでこのカードを作らされていると思います。
主人も、実家の両親もauユーザーなのでこのカードを持っています。
主人は今のガラホを買う時にキャッシュバックがあったので、普通に買い物出来るぐらいの残高があるようですが、実家はカードの封筒すら開けていないようです(^^;)
今日の12時から、ピグ釣りの復刻イベントがあったので、さっそく課金アイテムを買い、約1時間でクリア。
アイテムが登場したのは2015年4月。
最近、アメーバピグが10週年を迎えたとかで、時間の塔エリアが出来ており、中に入ると配布されたチケットと引き換えに、豪華なアイテムが貰えます。
最初だけピグを始めた日が表示されました。
画像は、今までにもらえたアイテムです(この他にもあります)。
ピグはFlashを使っているのですが、2020年にFlashが終了するので、サービス継続するのであれば、新しいシステムに移行する必要があるのですが、運営からは何の発表もありません。
このままなし崩し的にサービス終了してしまうんじゃないかと思っているのですが、皆さんはどう思われますか?