auの2018秋冬モデルが発表になりました。
以下の画像は、auホームページのスクリーンショットです。
案の定、機種が少ない。
この他に「INFOBAR xv」も発売されますが、スマホではなくガラホです。
私の場合、ソニー製品は普通に使っていても、購入後1年以内に必ず故障するし、GalaxyとLGは韓国メーカーなので却下となると、シャープのAQUOS sense2しか残りません。
このAQUOS sense2、販売価格が3万円台前半と予想が出ているのですが、ハイレゾ対応。
ハイレゾ対応のスマホは、それなりに価格が高いスマホに搭載される機能だと思っていたので、ちょっと驚きました。
画面が5.5インチと、今使っているスマホ(5インチ)よりちょっと大きいのも気になります。
明日から、仙台にあるau直営店「au SENDAI」で実機展示されるそうですが、発売は11月上旬予定ということで、発売日近くなれば家電量販店にも展示されるでしょうから、それまで待ちます。
実際購入するとしても、先立つものがありません(^^;)。
購入するとすれば、12月の年賀はがき販売のアルバイトの給料が入ってからになると思うので、来年1月下旬から2月上旬ぐらいでしょうね。
早く現物が見てみたいです。