今年5月、リビングに設置していたシーリングライトが暗いなぁと思い、カバーを外してみたら蛍光管が切れていたので交換しました。
蛍光管、だいぶ真っ黒になっていて、プラスチック部分も欠けており、ちょっと危ない状態でした(^^;)
それからしばらくは何ともなく使っていたのですが、先月、いきなり電気が消えました。
シーリングライトはリモコンで点灯&消灯するのですが、リモコンを押しても点灯しません。
しばらくリモコンをピコピコしていたら点いたので、またしばらくそのままに。
ところが今日、ついに故障したようで点灯しなくなりました。
正確には蛍光灯部分が点灯せず、常夜灯代わりの豆球のみ点灯。
仕方ないので、リビングと寝室のシーリングライトを交換。
このシーリングライト、元々妹が使っていたもので、妹が新居へ引っ越す際に処分しようとしたものを、私が結婚して、今の自宅に照明器具が必要だったこともあり、また使えるということで譲り受けたものでした。
私も結婚して既に10年経ったので、それ以上は使っていたものと思われます。
今度の日曜日にでも家電量販店へ現物を見に行って、新しいものを決めたいと思います。