今日は午前10時から、郵便局で来月のバイトの打ち合わせへ行ってきました。
毎年、郵便部が担当だったのですが、今年から総務部へ担当替えになりました。
年賀はがきが年々売れなくなっているので、人件費削減のため、今年は12月だけになったそうです。
初めてお会いする課長さんは、私より若く見えました(^^;)
郵便部から引き継ぎはなかったそうで、こちらで持っている情報は全てお話しました。
私達のようなバイトを採用し、臨時出張所(という名の出店)を設けて、年賀はがきを販売する郵便局はだんだん少なくなっているそうです。
今年の年賀はがきは全8種類。
デザイン等はこちら(pdfファイルなので、PCからの閲覧をおすすめします)。
今年はキャラクターものが3種類(ディズニー、ハローキティ、スヌーピー)あるのですが、スヌーピーは私が勤務する郵便局ではそろそろ在庫がなくなってきているそうです。
近日中に手に入らなくなるかもしれませんので、購入予定の方はお早めに。
打ち合わせが終わった後、買い物へ。
今回購入したものです。
ガンプラとオプションセット、DESTINY鎌倉ものがたりのコミックスはヨドバシカメラで取り置き依頼、ガンダムマーカーは今日から営業を再開したホビーショップMで購入。
追加で購入予定だった、スーパーマリオオデッセイのamiibo3体は、品切れしていて買えませんでした。
ガンプラは「HG ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF」。
アニメ「ガンダムビルドファイターズバトローグ」第4話で登場するガンプラ。
アニメはAmazonプライムビデオで配信されていますが、会員になっていないので、アニメはまだ見られていない(無料配信待ち)のですが、格好よさそうなので購入。
ランナー枚数は普通かな。
クリアパーツが多めなので、組み立てるのが楽しみ。
こちらは同時発売の武器セット。
GNアサルトカービン、GNサブマシンガン、GNビームピストル、GNショートライフル&GNロングライフル(選択式)、バスターソードが組み立てられます。
こちらは来月公開の映画「DESTINY鎌倉ものがたり」の原作コミックス。
映画はバイトがあるので見に行く暇がないと思ったので、原作だけでも読んでおきたいと思い購入。
郵便局の帰りにMの前を通りかかったら開いていたので、久しぶりに立ち寄りました。
ガンプラはヨドバシで買ってしまったので、何かないかなと思ってみたら、発売からかなり時間が経っていて、既に手に入りづらいガンダムマーカーを見つけ、思わずお買上げ。
店長の声がかなりかすれていたので、こっそりバイトの子に聞いてみたら、病気(詳細不明)になり、店を休みにしていたようです。
店長のお兄さん(元店長)が3年前に肺ガンで亡くなっているので、ちょっと心配です。
とりあえず、店は通常営業に戻った(とは言っても、営業時間が変則的になっている日もある)ので、暇な時に顔を出して、様子を見てみたいと思います。