ピグ釣りのイベントに参加してみた | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

暇だったので、ピグ釣りの「ひんやり♪かわうそ川遊び」イベントに参加してみました。

 

場所は石狩川上級で、ターゲットの魚はヤマメ。

 

上級は、ある程度ピグ釣りをしていないと進めない場所ですが、今回はイベントのためにエリアロック解除されました。

 

石狩川エリアは、上流側に滝のエフェクトがあるので、パソコンの性能によっては動きがカクカクになって釣りづらいエリアでした。

 

私も以前使っていたPCではカクカクしていましたが、今のPCは性能も上がり、カクカクしなくなりました。

 

ところが。

 

魚がかかった後に表示される的がかなり小さいのです。

 

極端ですが、初級の的の大きさはこちら。

 

的の大きさ、明らかに小さいですよね。

 

実際はこれより小さいこともあり、画面そのものを拡大して、ようやく釣れるようになりました。

 

大きくしてみた画像は下のとおり。

 

これでも小さく見えますが、表示はPCを全画面表示にした状態です。

 

ここまでしないと小さくて釣れませんでした。

 

やり方は、Ctrlキーを押しながら、マウスのホイールを回すだけ(PCでの方法です)。

 

私は試していませんが、スマホ版ピグの方が釣りやすい、という話も聞きました。

 

ただでさえ的が小さくて釣りづらいのに、魚が暴れまくり、釣るのが大変でした。

 

釣っている最中にヌシ(オオサンショウウオ)が2回ほど来ましたが、ヒロガール&シズマーレを使ったにも関わらず、逃げられてしまいました。

 

クリアするためのつりPもクエストの後半でいきなり上げられました。

 

9000つりPの次が42000つりPとかで、最後は11万つりPでした。

 

相変わらず設定はメチャクチャです。

 

以前のイベントでは、クリアのためのつりPはもっと緩やかに上がっていたんですが。

 

途中で、おさかな手帳の記録更新がありました。

 

釣っているうちに面倒くさくなり、以前のイベントで使った課金アイテムが残っていたので、イベント6の後半から投入。

 

アイテムがなくならないうちにクリア出来ました。

 

先行ボーナスでもらったカワウソの着ぐるみを着て、同じくもらったヤマメをくわえてみましたが、ちょっと間抜けですよね(^^;)。

 

課金餌を購入すれば、カワウソぬいぐるみがついてくるのですが、今回は購入せず。

 

きぐるみは可愛いと思いますが、カワウソを使ったイベントは以前もありました。

 

以前のカワウソイベントでもらったセットアップ。

 

こっちの方が好きです。

 

最近のイベントは復活ものばかりなので、いい加減飽きています。

 

ダラダラやっているぐらいなら、やめてしまった方がいいと思うんですけどね。