買い物へ行ってきました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は「月刊ガンダムエース」の発売日。

 

天気が良かったので、久しぶりに原付バイクでお出掛け。

 

去年、通販で買ったバッテリー、そろそろ弱ってきたと思いましたが、まだ元気でした。

 

前に、近所でお世話になっているバイク屋さんでバイクのバッテリーを注文したら8000円(!)だったのですが、ここのバッテリーは3000円以内で買えます(赤太字をクリックすると、販売ページへ飛びます)。

 

でも、日本のバイクメーカーに納品しているものと、性能は同じだそうです。

 

話を戻します。

 

主人から晩酌用の酒を買ってきてほしいと言われていたので、書店の後に酒屋へ行こうと思いましたが、Mにしばらく行っていなかったので、ついでに顔を出して、ガンプラを2つお買い上げ。

 

今日購入したのは、「ガンダムエース」と「HGPG プチッガイ きゃらっがい フミナ」&「ギャン子」。

 

ガンダムエースは、16周年を迎えたそうです。

 

創刊号から読んでいます。

 

増刊号が時々発売されましたが、そちらは内容と付録が気に入れば購入していました。

 

プチッガイシリーズに新しく、きゃらっがいが追加。

 

プチッガイにキャラの顔部分が追加され、選択して組み立てることが出来ます。

 

こちらはフミナ。

 

プチッガイにキャラッガイのパーツが追加されています。

 

プチッガイシリーズを単体で購入するのは今回が初めて。

 

以前、「ベアッガイF(ファミリー)」を購入した時に、プチッガイが1体付属していたので作りましたが、それ以来です。

 

こちらはギャン子。

 

フミナよりカラーリングは地味(^^;)

 

明日、さっそくフミナから作ろうと思いましたが、明日は通販の荷物が届くので、それが来てからかな。

 

購入したのは、ユニクロの任天堂コラボTシャツ。

 

昨日、自宅から一番近いユニクロへ実物を見に行ったのですが、合うサイズは売り切れていたので、オンラインで購入手続きしました(以下の画像は、ユニクロオンラインストアからお借りしました)。

 

 

注文したのは、ゼルダとスプラトゥーン。

 

どちらもメンズのSサイズ。

 

スプラトゥーンはメンズとキッズしか販売されていません。

 

ゼルダはデザインの一部が刺繍になっています。

 

 

ゼルダはウィメンズもあるのですが、ウィメンズ商品があることに気が付かないまま注文してしまいました(サイズはチェック済み)。

 

メンズとの違いは、カラー(メンズはブラックですが、ウィメンズはダークグレー)、襟ぐりが広めで、裾にスリットが入っています。

 

色とスリットは妥協出来ますが、襟ぐりが広いのは、洗濯を繰り返すと伸びてしまうような気がして嫌いなので、今回はメンズでよかったと思います。

 

明日の到着が楽しみです。