figma「うらら」、予約開始! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

1999年、セガ・ドリームキャスト(家庭用ゲーム機。以下DC)のゲームソフトとして発売された「スペースチャンネル5(ファイブ、以下スペチャン)」。

 

ゲームの内容はこちら(太字をクリックすると、公式サイトへ飛びます)。

 

そのゲームに登場するメインキャラクターの「うらら」がfigma化され、今日のお昼から予約受付が始まりました。

 

当時、私はこのゲームにハマっていて、仕事が休みの日は、1日中スペチャンをして過ごしたぐらい。

 

ゲームはパート2まで制作されましたが、パート2発売の頃は、既にDC本体の生産が終了していたため、セガダイレクト(セガの通販サイト)のみでの発売でした。

 

今回のfigma化されたのは、パート2のコスチュームカラー(ホワイト)が一般販売、パート1のコスチュームカラー(オレンジ)がグッドスマイルオンライン限定での販売になっています。

 

以下の画像は、グッスマオンラインショップからお借りしてきました。

 

まずは「figma うらら うきうき ホワイトVer.」から。  

 

 

 

 

 

3色のキャラクターは、ゲームで敵キャラとして登場する「モロ星人」。

 

うららですが、表情もコスチュームもすごく良く出来ていると思います。

 

次に、グッスマオンライン限定販売の「figma うらら どきどきオレンジVer.」。

 

 

 

 

こちらはうららのコスチュームがオレンジになり、モロ星人もパステルカラー調のカラーリングに。

 

ゲームはこちらのカラーが最初だったので、今でもスペチャンのうららと言えば、こちらのカラーが真っ先に思い浮かびます。

 

価格は、どちらも7,222円(税別)で、今年12月発売予定。

 

表情パーツは、眼球が可動するタイプのため1つだけで、これにマイクと銃が2つ、モロ星人3体が付いての価格なので、正直ちょっと高いなぁとは思いましたが、多分再販はされないでしょうから、2つとも予約(^^;)。

 

最後に、商品紹介動画がUPされていたので貼っておきます。

 

ナレーションは、うららご本人!(でも、声優さんが誰かは未だに不明)

 

ゲームの雰囲気が味わえる動画になっていますよ。

 

欲しい方は早めの予約を!