ドライブへ行ってきました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は天気が良かったので、主人のリクエストで蔵王へ行ってきました。

 

21日に、宮城県白石市と山形県上山市とを結ぶ県道12号の県境部分にある「蔵王エコーライン」が開通しており、観光客がたくさん来ていました。

 

途中の駒草平(こまくさだいら)でちょっと休憩。

 

この写真の正面奥が仙台(とは言っても、霞んで見えませんが)。

 

 

 

 

駐車場を左から右に撮影。

 

動画も撮ってみました。

 

よろしければご覧下さい(入っている音は風です)。→https://t.co/ZyWW9mrOpd

 

 

 

 

 

雪の壁はどんどん高くなり・・・。

 

お釜に通じる蔵王ハイライン(有料道路)との分岐点からしばらく行ったところで県境。

 

後は下っていって山形市内でお昼を食べましたが、山形は暑くて、半袖を着ている人も見かけました。

 

エコーラインの開通は1962年で、当時は有料道路でしたが、1985年に無料開放されました。

 

5月上旬ぐらいまでは、夜間は路面凍結の恐れがあるため、午後5時で通行止めになり、翌朝8時までゲートが閉じられてしまうので、行ってみようとお考えの方は気を付けて下さい。

 

蔵王エコーラインは久しぶりに行きました(以前行ったのは10年近く前)。

 

いつでも行けると思っていると、なかなか行かないものですね(^^;)