こちらの記事で、大好きな「クレイジーケンバンド」のリーダー・横山剣さんがオススメしていた商品ということで、またイヤホンを買ってしまいました。
こちらもイヤホンでは初めて購入する、ELECOMの「EHP-GB1000ABK」。
ELECOMと言えば、パソコンの周辺機器を作っているメーカーという認識はありましたが、イヤホンはヨドバシのイヤホンコーナーで見かけた時は価格帯が安いものが多く、特に興味はありませんでした。
ですが、このイヤホンはハイレゾ対応のステレオイヤホンで、今年2月に発売された新商品。
セミハードタイプの専用ケース、コードキーパー、イヤーピースが付属します。
我が家にはハイレゾ対応の音源も機械もありませんが、剣さんがインタビューの中で「CKBを聴くのならGB1000がオススメ」と言っていたので、買ってみることにしました。
ヨドバシドットコムでは、4980円となかなかいい価格だったのですが、ポイントを使って2000円で購入。
まず最初に、ZERO AUDIOの「CARBO BASSO(カルボバッソ。重低音寄りタイプ)」で聴いてから、こちらのイヤホンで聴いてみました。
さすがハイレゾ対応のイヤホン、今までは聞こえなかったような音が聞こえてきてびっくり、更に重低音もちゃんと出るタイプなのです。
先月JVCケンウッドのイヤホンを買ったばかりですが、しばらくはこちらを使っていくことになりそうです。
<おまけ>
昨日、主人から1日遅れのホワイトデーとして、焼き菓子の詰め合わせをもらいました。
山形に本店があるシベールのもの。
今日の午前中、コーヒーと一緒にいただきましたが、一気に半分ぐらい食べてしまうところでした(^^;)