今日のバイト、年賀はがきはほとんど売れませんでした。
声掛けはいつもと同じようにやっていたのですが、切手を買いに来る人はちらほらいたものの、肝心の年賀はがきはと言うと、見に来る人はいるものの、買いに来た人はたったの2人でした。
毎日の売り上げを副部長さんが確認に来るのですが、今日の結果を聞いて思わず「え?本当ですか?」と、あまりに少ない数の売り上げにびっくりしてしまいました。
販売担当の私もびっくりです。
6年同じバイトをやっていて、こんなに売れなかった日は記憶にないですから。
明日雪が降る予報が出ているから、というわけではなかったように思うのですが、仙台市中心部の繁華街にある商店街だというのに、通りを行く人がいつもより少なかったように思います。
年賀はがきを販売している場所近くの飲食店や、百貨店もお客さんはいつもより少なめ。
私だけかと思いましたが、ペアを組んでいるバイトさんも、お昼休みに入った飲食店は人が少ないと言っていたので、私の勘違いではないと思います。
自宅近くの県道のトンネルも、いつもだったら朝は大渋滞なのに、今日は車が1台も走っていなかった(トンネルの外は、いつも通り車はたくさん走っていました)とか、今日は変な1日でした。
明日は休みなので、ゆっくりしたいと思います。
<おまけ>
3DSの「とびだせ どうぶつの森」ですが、村長になってから今日で4年経ったそうです。
秘書のしずえちゃんが教えてくれました(^^;)
とび森でのハンドルネームは「やっち」です。
(途中は省略(^^;))
発売から4年経っても、まだ同じゲームを続けているとは、思ってもみませんでした。