今日は朝から、石巻(いしのまき)市の石ノ森萬画館で開催中の「ぼのぼの原画展」を見に行ってきました。
石ノ森萬画館のHPはこちら。
石ノ森萬画館は、旧北上川の中州にあります。
東日本大震災では津波の被害に遭いましたが、2012年11月に再オープンしました。
再オープンしてからは初めての訪問。
駐車場から見た萬画館。
地上3階建てで、外観は宇宙船をイメージして作られており、デザインは故・石ノ森章太郎先生の原案がもとになっているそうです。
入口には、ロボコンと頭だけ出ているガンツ先生がいます。
ぼのぼの原画展を見るともらえるスタンプラリーの台紙と、萬画館のリーフレット、観覧券。
観覧券は自販機で購入しますが、デザインは何種類かあるようです。
1階がオリジナルグッズを販売している売店、2階が常設展示・企画展示室(ここだけ有料)、3階はライブラリーやカフェがあります。
中は撮影禁止でしたが、今回の訪問目的の「ぼのぼの原画展」では、数多くの原画が展示されており、作者のいがらしみきお先生が、どのようにぼのぼのを描いているのかが分かるビデオが上映されていたりして、なかなか見ごたえのありました。
ぼのぼの原画展を見た後は常設展を見て、その後は売店へ。
ぼのぼのグッズはいろいろあり、最初はぬいぐるみを買おうと思ったのですが、他でも売っていたものだったので、1回200円のガチャを回してきました。
ガチャは、タカラトミーアーツの「ぼのぼのおやすみフィギュアコレクション(全4種)」。
主人と2人で回して、全部揃いました。
ぼのぼのはワカメ、シマリスは葉っぱを布団代わりにしています(取り外し可能)。
黄色いスナドリネコさんが、他に3体出たのはここだけの話(^^;)
帰りに、冬用の上着(ダウン)を買いにアウトドア店に行ってみたのですが、種類が少なく購入を断念。
結局、種類がたくさんあったイオンで購入しました。
先日試着は済ませていたので、あとは色を選ぶだけ。
去年まではグレーでしたが、今年はこの色。
ユニクロの「ウルトラライトダウン」と似たような商品です。
このダウン、実は小さく折りたたんでしまうことが出来ます。
小さくすると…。
袋に入れたような感じになります。
これで11月2日からのバイトも、安心して通うことが出来ます(^^)