ブログネタ:おじいちゃん、おばあちゃんに会ってる? 参加中
残念ながら、もうこの世の人ではありません(TT)
父方の祖父母は、父が小学4年生の時に祖母が、中学3年生の時に祖父が亡くなっています。
父の長兄が亡くなった時、伯母が家系図を作るために戸籍の写しを取りました。
当時、私は司法書士事務所に勤務しており、何度か相続人調査をしたことがありました。
なので勉強も兼ねて、伯母に戸籍の見方を教えてもらいました。
母方の祖父母は、私が小学4年生の時に祖父が、中学1年生の時に祖母が亡くなりました。
こちらは両親と葬儀に出たので覚えており、どちらも90才以上で亡くなったので、大往生だったと思います。
今思えば、もう少し祖父母と話しておけばよかったと思います。