使い捨てカイロはこれから必須 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

使い捨てカイロ使ってる? ブログネタ:使い捨てカイロ使ってる? 参加中

今月末まで街頭で年賀はがき売りをしているので、寒い時は郵便局から支給された使い捨てカイロを使っています。

サイズはミニサイズ。

メーカーによっては、あまり暖かくならないものもあり、そんな時は近所のドラッグストアに駆け込んで、他のカイロを買う時も。

基本的にポケットに入れるカイロなので、足元が寒い時は靴に入れるカイロも使ったります(購入は自腹)。

最近はあまり寒くないので使っていませんが、雪が降るようになったら使い始めると思います。

去年アルバイトに来た女性は寒いと言って、1日に5~6個ものカイロを使い、それでも寒かったようですが、私はもう4回目なので、首にはマフラー、足首には足首ウォーマーを使っており、使い捨てカイロは手が冷たくなるので、そのために1つだけでした(手袋禁止なので)。

今年はこれから寒くなると思いますが、マフラーと足首ウォーマーを使うので、カイロは1つだけで済むと思います。