
楽しみにしているドラマは2つ。
TBSの「下町ロケット」と日テレの「エンジェル・ハート」。
「下町ロケット」は最初見る予定ではなく、「エンジェル・ハート」をビデオ予約していました。
「下町ロケット」の放送開始時間になり、どんな感じかちょっとだけ見ようと思っていたのですが、雰囲気が「半沢直樹」ぽかったので、すぐにハマってしまいました。
ドラマのスタッフが「半沢直樹」を作ったチームだった(後でHPを見て知りました)ので、当たり前ですね。
阿部寛さん扮する主人公・佃航平(つくだ・こうへい)が社長を務める佃製作所のメインバンクは白水(はくすい)銀行でしたが、融資を受けるべくあちこちの銀行を回っている中で東京中央銀行も出てきました。
東京中央銀行の会社のロゴは「半沢」の時のまま(「半沢」パート2のために保管しておいたのかな?)。
東京地方裁判所は「リーガルハイ」にも使われていた建物だったり、見たことがある景色もあちこちあって、続きがぜひ見たいと思うようになり、録画リストに追加しました。
「エンジェル・ハート」はコミックこそ読んだことはありませんが、アニメ「シティハンター」の主人公・冴羽リョウ(漢字変換で出てきませんでした)が登場するパラレルワールドとあって見てみたいと思い、録画リストに入れました。
主人公・冴羽リョウを演じているのは上川隆也さん。
前番組「花咲舞が黙ってない」でも、主人公・舞の上司・相馬さん役で出演していたので、正直どうかなぁと思っていたのですが、違和感なし。
ファルコン役のブラザートムさんも、リアル・ファルコンで全く違和感がありませんでした。
この2つのドラマ、放送時間帯が同じ曜日で結構近く(「下町」が午後9時から、「エンジェル」は午後10時半から)、下町ロケットが初回2時間、第2話が15分延長とさっそく通常枠からはみ出たので、ビデオを録画するのもヒヤヒヤもの(^^;)
基本、録画予約は2つともしますが、放送時間が延長になった場合は、「下町」をリアルで見て、「エンジェル」は録画のままにしようかと思っています。
「下町」の第3話は通常放送枠なのでちょっと一安心。
来月から郵便局のバイトが始まるので、今までのようにじっくり見ている時間はないかと思いますが、毎週楽しみにして見ていきたいと思います。