アンニョンハセヨ

 

ご訪問ありがとうござます。

釜山からお届けしています。

 

もうすぐ15歳になる、

日本から連れて来た、

我が家の老犬ルパン。

 

先週、体調不慮で

病院行ったり、

滑り止めマットを引いたり、

バタバタしてて、

ブログ怠ってました。

 

魂

 

さて、

日本好きの韓国の友人が、

行きたい!と言ってた、

釜山/西面にある釜めし屋さんに

行って来たので

ご紹介したいと思います。

 

ソウルで並んで食べるという釜めし屋さん♪釜山初上陸‼︎

ソルソッ(솔솥)西面店

 

週末のランチタイムに行ったら

並んでて諦め、

実は2回目の参戦でした。

 

4時頃という中途半端な時間帯に

行ったらスムーズに入店。

 

なかなか入れなかったので、

期待も大‼

 

image

入り口は石畳になってて、

なんとなく...。

京都っぽい。

 

入り口は和テイスト門松

 

image

image

こちらがメニュー表上矢印

 

釜めしの価格帯は平均15,000ウォン

あわび、鯛、牛肉、鮭:15,000ウォン

コマック(ハイ貝):13000ウォン、

うなぎ:24,000ウォン

 

あわびと牛肉を注文!

アタシは牛肉にしましたラブラブ

 

image

 

image

星牛肉:15,000ウォン

色鮮やかでお肉もいっぱい。

 

image

星あわび:15,000ウォン

釜ぎっしりのあわび

 

釜めしの食べ方

 

 

専用ソースを釜めしに入れ、

混ぜ合わせた後、

釜めしをすべてとり皿に移し、

 

徳利に入ったスープを釜に入れ、

 

image

お好みで、

ヌルンジ(ご飯のおこげ)を入れて

もう一度、蓋をします。

 

これは韓国風で

ヌルンジを最後に頂くスタイル。

日韓融合?

 

では頂きます。

 

image
ご飯にも味が付いてる上、
ステーキソースも少し入れたので
味もいい感じ♪
 
お肉も柔らかくで
ボリューム感あって食べ応えもありました
グッ
 
日本の釜めしとは
ちょっと違う印象ですが…
 
image
店内は日本の家屋だったのか、
木造の三角屋根で
なんとなく、
日本な雰囲気でした。
 
食後のヌルンジ…
写真撮り忘れちゃったんですが、
 
これは、
韓国の石焼釜で
食べた方が
美味しいかなって感じでした。
(個人の見解)
 
お会計を済ますと、
食後のデザート?
ヤクルトをくれます。
 
ヌルンジを食べたあとの
ヤクルトだったんで、
おなかパンパンで
 
ヤクルトは
お持ち帰りしました。笑
 
オシャレな雰囲気で
韓国料理に飽きたときまた
食べに行きたいお店です。
 
チューリップ黄チューリップピンクチューリップ赤
 

NAVER地図にリンクします

 

クローバー釜山とパープル島の魅力をご紹介していますクローバー 

 

    

 ■韓国観光公社_在韓ブロガー連載コラム

チューリップ黄釜山の新名所をご紹介!
国際観光都市 釜山は新名所の宝庫!
チューリップ黄 海外メディアも注目してる今、話題のパープル島の世界
一度は訪れてみたい!韓国観光100選のパープル島

   

    チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

 

今日もお付き合い

ありがとうございましたラブラブ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 釜山情報へ

 

フォローしてね!

フォロー、いいね。投稿の励みになります。

ハート