アンニョンハセヨ

 

ご訪問ありがとうございます。

釜山からお届けしています。

 

 

最近、

私の常識を覆した出来事。

 

ガソリン:1893ウォン
ディーゼル:1913ウォン
 
 
ガソリンより、
軽油の方が高くなった。
 
さて、
昔から栄えてた釜山の中心部
ポミル洞。
 
”映画 チング”のロケ地にもなった、
高架のすぐそばにある、
焼肉屋さんに行って来たので
ご紹介したいと思います。
 

釜山/ポミル洞現代デパート裏近く

キメティコギサムギョプサル(김해뒷고기삼겹살)

 
店内テーブルは4つのみ。
 
週末の夕方に行ったのですが、
すでに満席汗
 
人気店とは聞いてたけど…あせる
 
10分?ほど
ウェイティングして入店飛び出すハート
 

こちらがメニュー上矢印

お酒のお供になるような品揃え。

しかも、

価格も庶民価格気づき

 

とりあえず、

 

サムギョプサル1皿注文!

 

image

 

店内はこんな雰囲気

天井も低めで、まるで80年代。

 

てか、

80年代には韓国来た事ないから

分かんないけど、

夫のメンさん曰く、

子供のころ焼肉屋さん行ったら

 

こんな雰囲気だったとか…

 

そのまま再現されたんじゃなくて、

あの時代からそのまま

時代だけが流れた...

 

そんなこんなで

サムギョプサル登場!

 

サムギョプサル1皿:11,000ウォン

(2022年5月現在)

 

鉄板もオンドルに使う練炭で焼く
炭火焼き音符
 
image
焼いてきます。
 
image
基本のおかずに出てきたキムチも
山盛り
富士山
 
image
 
サムギョプサルと言えば、
ごま油で食べるところが多いけど、
ここは玉ねぎいっぱいな漬けダレ
 
image
火加減、焼き具合は
 
トレードマークの全身赤の洋服を来た
オシャレな
店主のイモがチェックしてくれます。
ハート
 
焼けるまで待ってたら…
 
image
グツグツした
サービスのテンジャンチゲが登場‼
 
image
コチュがこんなにダイナミックに
入ってる
テンジャンチゲ見たの初めてで
ビックリ。
 
チュオタン(ドジョウ汁)に入ってる
香草が入ってて
一味ちがうテンジャンチゲが
新世界キラキラ
 
image
 
では、頂きます。
 
お肉自体は
冷凍サムギョプサルなんですが、
この価格でこのクオリティーなら
断然OKブルー音符

 

サムジャンには

まるままのにんにくが…

 
なんでもダイナミックな
コチラのお店。
 
私的には
サムギョプサル1皿
でも十分に満足。
 
夫のメンさん的には
もう一皿食べるには…
と思ってたところ
 
向かいのカップルが追加で
”半皿できますか?”
と…
 
半皿もあり?
 
店主のイモが
”半皿売ってももうからへんけど”
といいながらも、
半皿で追加。
 
私たちも半皿ならと…
便乗して、
 
”私たちも半皿いいですか?”
と言うと
1皿に近い半皿をもって来てくれました。
 
ちなみに、半皿は
6,000ウォン
 
この日のお会計は
なんと、
 
サムギョプサル1皿半:17,000ウォン

瓶ビール2本、焼酎1本@4,000ウォン:12,000ウォン

計:29,000ウォン

 

 

お店の向かいはKORAIRの陸橋が

あるんですが、

 

image

ここは、

映画チングのロケ現場になったところ。

 

image

 

そして、

陸橋の上から見たお店の全貌

 

高度経済発展で

時代から取り残されたような地域。

 

私はこんな風景も

韓国らしくて好き。

 

人情溢れる、気前のいい

店主のイモ(お姉さん)が印象的で

庶民のお腹を満足させてくれる

 

ぜひ、

また訪れたいお店でした。

 

場所はこちら(NAVER地図にリンクします)

 

 

チューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄

 

クローバー釜山とパープル島の魅力をご紹介していますクローバー  

 

 

    

■韓国観光公社_在韓ブロガー連載コラム

チューリップ黄釜山の新名所をご紹介!
国際観光都市 釜山は新名所の宝庫!
チューリップ黄 海外メディアも注目してる今、話題のパープル島の世界
一度は訪れてみたい!韓国観光100選のパープル島

    

        チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

 

   

今日もお付き合い

ありがとうございましたラブラブ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 釜山情報へ

 

フォローしてね!

フォロー、いいね。投稿の励みになります。

ハート