アンニョンハセヨ
ご訪問ありがとうございます。
釜山からお届けしています。
韓国も物価上昇…
半端ないです。
外食物価指数は
前年比6.6%上昇し、
2か月連続6%を超える
上昇を記録中だとか…
言われてみれば、
最近、ランチを食べに行っても
1回の食事の予算は1万ウォン
大体、どこも
500ウォン~1,000ウォン
値上った気がします。
さて、
昔ながらの庶民のお店
タイムスリップしたような
どこか懐かしい…
お店の雰囲気
手軽に食べれる
庶民の台所に行って来たので
ご紹介したいと思います。
トンチョニマンドゥ(동촌이만두)
メニューはこちら
マンドゥがメインの麺やさん
(2022年4月現在)
物価の上昇で値上がりした値段!?
お財布に優しい庶民価格
友人のおススメで
まずは、
カルククスと肉マンドゥを注文!
厨房はオープンスタイル
年紀の入ったレトロな感じがいい味出してました
肉マンドゥ8個入り:3,000ウォン
無造作に出てくるところも
庶民的
これもある意味、斬新。笑
お店で手作りの肉マンドゥ
ぱん部分がふんわりしてて
美味しかった~。
しかも、
食べやすい小さめサイズで
あっという間に完食。
そのうち、カルククスが登場!
カルククス:3,500ウォン
(2022年4月現在)
イリコ出汁が効いた
昔ながらのオーソドックスな味。
トッピングはネギと人参ともみのり
のみでシンプルがまたいい。
そして、
麺も弾力があって美味しい~
朝から行ったこともあり、
私たちの後ろのテーブルでは、
まだ、準備中で
チンパン(あんまん)
作ってるところでした。
恐らくこれが、
今日の販売数量。
ちなみに、
チンパンは5個2,000ウォン
お土産に買って帰りたい
ところでしたが、
その後行くところがあったので、
諦めたけど、
今度行ったときは
チンパンも食べたいと思います。
場所はこちら(NAVER地図にリンクします)
釜山とパープル島の魅力をご紹介しています
■韓国観光公社_在韓ブロガー連載コラム
釜山の新名所をご紹介!
国際観光都市 釜山は新名所の宝庫!
海外メディアも注目してる今、話題のパープル島の世界
一度は訪れてみたい!韓国観光100選のパープル島
今日もお付き合い
ありがとうございました
フォロー、いいね。投稿の励みになります。