うさくま日記 -7ページ目

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

こんばんは、tantanです。
昨日はネイアニ、行ってきました。
そのレポート的な記事をこちらにアップしております。
改めて、5日からのうさうさに持っていく子の写真をあげてますのでみてやって下さいね。

相棒まゆさんと2人で初めて参加したのが四年前。
あっという間の4年間でした。

この4年間で私の身の回りは劇的に変わりました。
2人でやれればいいくらいの簡単な気持ちから始めたベア活動が、ちっちゃいくま屋さんに誘って貰って別なイベントに出すという、ちょっぴり世界が広がった後、くま屋さん倶楽部に誘って頂いて、今では年に4回イベントに出し、昨年はコンベンションのコンテストに作品を出すまでに。←賞にはかすりもしてませんが(笑)

ここまで引っ張ってくれる仲間がいてくれる。
不安を打ち消して励ましてくれる相棒まゆさんがいる。
なんだかんだ言って、車を出したり、一緒に作品を運んで電車に乗ってくれる夫がいる。
恵まれているなぁと感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします!

昨日頑張ってくれた因幡さんたちにも感謝です。



こんばんは、tantanです。

ネイアニ&うさうさに出す作品の紹介をアップしました。

こちらよりご覧くださいね。

やってみたくて始めた、なんちゃって似顔絵刺繍ですが、可愛さからかけ離れて顔が凶悪です……


そして、たまには犬っぽくなり慌てて修正……

↑耳が小さくなって犬っぽい風貌


↑耳を大きく追加で刺して直して前よりくまっぽく

これは革紐を縫い付けてカバンになります。

でもって、この刺繍はモヘアの色から先に刺したものなので、こんな感じのくまをこれから縫います。
間に合えばネイアニ
いや
もう四月のくま屋さん倶楽部展だろうなぁ……

今回革紐を扱ってみて、いつも因幡さん達がお世話になっているミニチュア革小物作家LILICRAFTさんの凄さが身にしみて分かりました……
私、肩がけの紐の部分だけなのに、あーーもーーぐぁはっ!でした……
あれだけカッコいい本格的な作品を作るのは本当大変だろうなぁと、作って下さった小物を大事にしようって気持ちが更に深まりました。
いつもありがとうございます。

本番まであと少し!
残りの準備を進めて万全な体制で臨みたいと思います!

それではまた!

こんにちは、tantanです

13日に酉の市に行ってきたブログですが、間をあけて書き続けて火曜に最後の花園神社まで書き終えていました滝汗

よかったらこちらから覗いてやってくださいね

ネイアニ&うさうさがダブルでやって来る12月ですが、いつものごとくふらっふらで縫っております。



予定の6体の、5と6体目
今回の三連休中、2日間はじっくり製作の時間が取れそうなので、ここでうさぎゾーンを抜けたいと思います。

頑張ります笑い泣き

***** 2018年イベント出店予定 *****

1.『ネイチャーアニマルワンダーランド』

日時:12月2日(日) 12時~17時迄(※)

当日配布の整理券をお持ちの方は11:30より順次入場

詳細はネイチャーアニマルワンダーランド公式HP

場所:都立産業貿易センター 台東館(東京都台東区花川戸2-6-5

入場:無料

2.『うさうさvol.5

日時:125()10() 各日12時~1830分迄(※)

初日は14時オープン、最終日は17時クローズです

場所:錆猫ギャラリー(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1

入場:無料



***** 以下のイベントは終了いたしました。ありがとうございました *****

『くま屋さん倶楽部展vol.6

日時:420日(金)~22日(日) 各日11時~18

場所:ギャラリー アン (東京都杉並区松庵3-11-20

入場:無料

『ちっちゃいくま屋さんvol.5

日時:1012()16() 各日11時~18時迄

場所:ギャラリースペーススプラウト (東京都世田谷区北沢2-39-6

入場:無料

『ぐるぐるマーチ2』 やみくま出品

日時:118()11() 各日12時~19時迄(※)

最終日は1530分で終了

場所:自由帳ギャラリー (東京都杉並区高円寺北2-18-11

入場:無料

その他詳細はホームページにてご確認下さい