
やっと仕上げて貰えた神様クマです
ちなみに名前はまだありません
なんとか下僕のtantanが慣れない手つきで服を縫って仕上げてくれました
あ、勾玉と腰紐がなければ白衣かもしれないというのは触れてはいけません
そこはお約束でお願いします
(ほら、一応、僕、御朱印集めをするtantanのご主人に付き合ってあげてる優しい神様クマなんです)
因幡さんは荷物持ち兼写真係です
おやつが食べたくなったら買いに行くのも因幡さんです
御朱印貰いに並ぶのも因幡さんです
僕は基本神様なのでおっとり構えて待っているのが仕事です
こんな僕たちですが、よろしくお願いします
*****
なんて出だしで始めましたが、やっと出来ましたよ
ほんとこれだけでどんだけ引っ張ったの
私
です


日曜日に仕上がったため、土曜日は歯医者さん仕様で川口の氷川神社に行って来ました
この写真、境内に設置してあるカメラスタンドの上に座らせて撮りました
かなり便利
カメラスタンド、賛否両論かもしれませんが、私的には普及して欲しいです
そして……この歯医者さん服、着替えにとっておこうかなぁ
そんな写真に悪戦苦闘している私の傍らで夫がぬい撮りに挑戦し出したのは日曜日
……………
……………
……………
あの、上手いんですけど、私より

というわけで、カメラマンを夫に委託したくなった私です
前から読んでいて下さっている方はご存じかと思いますが、クマにリボンを結ぶのも夫
だって、私より上手いんだもん←開き直り
というわけで、*KAODESIQUE* NOUNOURSは家族総出で頑張るブランドです

夫がぬい撮りを始めたのは、自分のブログに記事を掲載するためです
御朱印巡りの最中に買った箱根細工の豆茶器セットの記事に写真をUPしていました
「神様熊とうさぎ」と書いてありました……
い、因幡さん……

「おいちゃん、因幡さん撮って」
とか頼んで持ってきて貰ったりしているので、名前が因幡さんなのを知っているはずなのですが、私のネーミングセンスが好みに合わなかったんだろうか……
そんなこんなな土日を経て、今日はランチをしに新橋まで行ってきました
くま屋さん倶楽部のメンバーで、コンベンションの打ち上げと、不肖私tantanの歓迎会でした
メンバーのmisaさんは遠方にお住まいなので参加出来ませんでしたがいつかお会いしたいと思っています
ランチしたのは鉄板焼きのお店です
目の前で焼いてくれるお店なんて初めて行ったかもしれません
お魚はスズキだったのですが、カリカリ、中はふわっふわで美味しかったです
久しぶりにお会いして楽しいひと時を過ごせました
ありがとうございました!!
あ、今日は神様クマと因幡さんを連れて行ったのでメンバーの皆さんちの子と記念撮影して来ました
※AntiqueHeartのかおるさん、ゆうきさんのベア達と、Po&xのまよぽさんの新作モルモットさんが一緒です
神様クマと因幡さん、楽しそうで何よりでした
で、最後に……
折角新橋に行ったので、最中好きの私は、切腹最中を買いました
ホント、あんこぎっしりです
中にお餅も入っていて美味しかったです
【秋以降のイベント情報】

日時:2017年10月13日(金)~17日(火) 各日11時~18時迄
場所:ギャラリースペーススプラウト (東京都世田谷区北沢2-39-6)

日時:2017年12月3日(日) 12時~17時迄(※)
※当日配布の入場整理券をお持ちの方は11時半より順次入場可能となります
場所:東京都立産業貿易センター台東館4F 半フロアー北 (東京都台東区花川戸2-6-5)

日時:2017年12月6日(水)~11日(月) 各日12時~18時半迄(※)
※初日は14時オープン 最終日は17時クローズです
場所:錆猫ギャラリー (東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1)