灯台元暗し | うさくま日記

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

こんにちは

少し前、リボンが結べないと話題にしたことを覚えていますかはてなマークはてなマーク


どんだけ結べないかと言いますと、


リボン結び(前)

こんな感じですあせる
ちなみにリボンの輪っかはバッテンみたいに右斜め上から左斜め下に直線上に出来上がってます。

そんな致命的欠陥を持つ私。
こんな素敵なお庭で写真を撮らせて貰えたのに、リボンのせいで台無し……ガーン

これは不味いと色々試行錯誤しましたが、全て失敗に終わりました。

そんな中迎えた連休初日。

「もう駄目だ、リボンが結べない……。蝶ネクタイも作れなかった……。ベアは縫えたけどこれじゃイベントに行けない……。うぅぅぅぅぅ……。忙しいまゆさんだってちゃんとリボン結んでいるのに!!

ガックリ肩を落とす妻に夫がひと言。

「リボン結びなんて簡単だろうが」

このっむかっ
んな訳あるかパンチ!

とぷんすか気味な妻の前で、夫はさくさくっと……。

リボン、結んじゃいました叫び

「もしかして、もしかして、リボン2本でもいけるはてなマーク紺とグレーで2色にしたいんだよラブラブ

と欲を出したら、

「それは無理ショック!

と秒速で却下され、単色となりましたが……。


リボン結び

ちゃんとリボン結びになってます音譜

近所の駅前の花壇に↑の写真を撮りに行くのも付き合ってくれた夫。
クマを3体持ってデジタル一眼レフで写真を撮る完全不審者な妻だというのに、満足するまで付き合ってくれました。


3体

今回イベントに持って行く3体です。(駅前花壇に全部は持って行けませんでした。)
他のも近々UPします。

クマの神様、ありがとうございます。
こんな素敵なリボン職人を夫にしてくれてアップ

っていうか、まさしく灯台もと暗し。
こんなに身近に救いの手があったなんて。

心の底から感謝しつつ、「ここにあるの全部やってあせる」とクマを並べてお願いしました。。。
ごめんね。そしてありがとう。

リボン魂に火をつけてしまったらしく、
「まだまだ綺麗に結べるはずだ」
とネットで結び方を研究してくれてます。

本番まであと少し。
風邪を引かないように気を付けて過ごしたいと思います。