少し前にスマホを何気に見ていたらこんなの出てきました。
なんとなく前から知ってはいたけど、よく見ると幻想的でいいなぁ
と。
一生に一度は行ってみたいかもと思い、開催期間もなんとか間に合ってたので、両親を付き合わせ笑
行っちゃいました![]()
思い切って比較的近めの宿は予約したけど、現地までスタッドレスタイヤでも無事に行けるのかと不安になり![]()
色々調べてなんとか行けるのは東武バスのみでした
しかし、山奥だけに本数が本当に少ない![]()
かまくら祭りは週末のみライトアップなので、週末はほんの少し増便あるけど、それでもかなり少なく。
逃すと大変![]()
タクシーは鬼怒川温泉からだけらしく、片道30分くらいだけど、往復すると2万円くらい![]()
この時期はどこのお宿も会場まで送迎を出してくれてますが、私が予約したところは夕食を早めに食べてから行くというプラン![]()
山奥に行くのに食後は絶対無理だと思い、バスで行くことにしました![]()
会場近くには平家の里といって、昔平家が戦いに敗れて逃げてきたところらしく、資料館的なものがありました![]()
そこには大小沢山のかまくらがあって、ライトアップもされてて綺麗でした〜有料(500円)だけど
会場付近は雪は降ってないけど、これまで降った雪がかなり積もったままで、すっごく寒かった〜
めっちゃ綺麗![]()
行って良かったぁ![]()
とここまでは良かったんですけど‥
なんと私が帰りのバスの時間を見間違えていて![]()
次のバスはなんと1時間も後![]()
宿には19時までには戻らないと夕飯出ないと言われていて、あれこれなんとか手段を探しましたが結局タクシー頼みました![]()
道路に雪は積もって無かったけど、寒さで凍っていてタクシーもなかなか来れず。
それでも19:30には辿り着いて、無事ご飯も食べられました![]()
あとはお宿で温泉に浸かってゆっくり
久しぶりの家族旅行を楽しめました![]()
帰りは日光によって散策して帰りました![]()
何気ない日々の日記です















