今年の夏はいろいろありました。
ありがたいことにほとんどが仕事の思い出(笑)
昨日はこの夏のお祭り最後の司会でした♪
町内会のお祭りなので大きなものではありませんが
町内会のお祭りにしては大きいです(笑)
こんなに大きな町だったのかと思うほど
たくさんの人で賑わっていて、特に子供達がたくさん!
‥いや、お年寄りも保護者の方もたくさん。
町内総出で神社に集まり活きいきしている所をみると
元気になりますね♪
縁日部門終了間近でも結構な人数でした^^

毎年演芸会部門でのトップバッターは
子供会の有志が盛り上げてくれます☆
今年はなんと80名もの有志がヾ(@°▽°@)ノ

もう揃ったかなと思ったらまだまだ、ぞろぞろと出てきて
ステージにも写真にも収まりきれないくらいでした(笑)
子供達、毎年増えています☆嬉しいですね♪
ステージは大人ののど自慢だけでなく若い世代の方や
世代を超えたコラボレーションの歌と踊り、
有志の他に、お友達どうしてステージにエントリーしてくれたり
また、美しい衣装をまとって、美しいお化粧をして、不思議な
音楽で、みんなの目を釘付けにするようなインドネシアの踊り
などもみることが出来、とても楽しめました。インドネシアの
踊りで紙吹雪の様な物を蒔いていたんですが、
紙ではなくて、なんとカラフルな生の花びらでした!
そういう所からも本格派の素晴らしい踊りをみることができて
嬉しかったです☆
このお祭りで私の夏は終了~♪
まだまだ暑いけれど今日からは秋モードに切り替えです^^
9月の後半に少しゆっくりとした時間を作って
いつもと違う場所へ行ってリフレッシュしたいと思います☆