
昨日は、神奈川県卓球選手権大会in横浜国際プールに
大和市のクラブチーム「ペンギン」さん達が出場されていたので
神奈川卓球調査&応援に行ってきました☆
最近はすっかり大和市の卓球応援団長になった気分ですw
残念ながら決勝トーナメントへ出て負けてしまいまいしたが
ペンギンさんがんばってましたよ~♪
試合ばっちり観せて頂きましたが
相手は今度駒沢大学に入る高校3年生達のチーム、ごり強でした。
それなのに、あんなすごいボールよく拾うな~~~!と驚きました^^
あの寒い中、ペンギンさんお疲れさまでした!
それにしても、私も昔は良く出場していたこの大会。
しばらく見ないうちにすご~~く変わってました。
団体戦がある事自体に驚きましたが、大学生が圧倒的に多い。
あれ!?これ神奈川選手権だよね?と、つい確認してしまいました。
まるで関東学生選手権・・どころか長野から来ている大学もあり
出場者と規模がずいぶんかわりました。。。
今、クラブチームの出場数が大分少ないようです。
その中でも出場し続けているペンギンの方達、
これって本当にすごい事なんですよ♪
しばらくは大会が無いようですが、また試合の時は応援に行きたいと思います☆
昨日はあまりの会場の寒さに耐えられず、大会の最後までを観ずに会場を後にしましたが
ペンギンの方達に大分いろいろなお話を伺えました^^感謝♪
そのなかで、大学の2個上の、しかもダブルスを組んだ事もある先輩が
大和市卓球協会理事をされている事が判明しました。
その話でも盛り上がり、また世間は狭いと実感w
非常に面白い事になりそうですが、
先輩が大和市で理事をされているなら、、学生時代に反抗しなきゃ良かった・・・w
大人になると色々なつながりがどこでどうなるかわかりませんねwww
先輩には2、3日中に連絡してみたいと思います♪
~本日のコトバ~
divert(転換・そらす)
Has someone reserved this seat?(この席空いてる?)
そうした心に残っている本やビデオを大切にしましょう。