一体、どの治療を選べば正解なんでしょうね。
正解なんか無いんですよね、きっと。
赤ちゃんからやり直して自分の天然歯を大切に失わない事。ただ一つ正解があるとしたらこれだけでしょうか。笑
このブログを始めてから色々な方とメッセージやコメントでお話しました。
「オールオン4にしたけど綺麗ですごく良い」
「ノンクラスプデンチャーですが、パッと見じゃバレないし使い心地も悪くない」
「マグネット義歯ですがなんでも食べれます」
「保険の義歯は調整もこまめにできて最強」
「インプラントですが違和感ない」
などなど、◯◯して良かった。って話聞くと、
おぉーー!!って自分の事のように嬉しいです。みんな泣きたいぐらい悩んで自分が納得いく治療を見つけられて、多少妥協したりしながらもあるでしょうが、治療する前よりも前向きになれてる。
それって素晴らしいじゃないですか!
めちゃくちゃ参考になるし、私も勇気もらえるし。
でも逆に、
「やっぱり義歯は辛い」
「100万かけて自費の義歯作ったけど全然使えない」
「オールオン4したけど数年で上部構造が破損して作り直しで金銭的にきつい」
「インプラントしてから痛みが取れない」
って、選んだ治療がうまくいかず苦しんでる方もいらっしゃる。
これって辛いですよね。
じゃあどうしたらいいのか。どうしたら良かったのかな。ってまた悩む日々です。
私も今、そこにいます。
苦しいですよね。
お金もかかる。
ゴールが見えない。
どれを選べば正解かってわからないですよね。
やってみるまでわかんない。
だから迷うし不安だし、決断できずに悩む。
だって自分の事だものね。今より良くなりたいもんね。
女の人なんか特にだけど、見た目だって気になるし義歯だって周りになんかバレたくないもん。
普通に食べたいし、笑いたいもん。
でもどこかで決断して治療しなきゃ崩壊していくのをただ待つだけだってわかってるし。
わかってるのに、この歯を晒すのが嫌で初めての歯科に行くのは勇気いるし怖いしね。
けど、そこで嫌な顔したり傷つくような事言ってきたり、ため息つくような歯医者さんならもう行かなきゃいい。
2度と会わないんだからいいや。ぐらいの気持ちで攻めていかなきゃ進めないもんね。
って自分に言い聞かせて、相談メールや電話してみます。
自分に合ってる治療はなんなのか、治療さえ決まればかなり精神的に楽になりますからね。
皆さんの体験談とか聞いた事で、本当に参考になったり希望がもてたり、勇気もらってるんですよ。涙
今、悩んで一歩踏み出せない人がいたら一緒に頑張りましょう!私も、心を無にして(笑)このヤバい口腔内を晒して頑張ります!笑